本文へスキップ
東広島市の社会保険労務士 中本事務所は、新規に開業された事業主さまの社会保険手続、給与計算、助成金申請等、労務管理全般を専門として活動する事務所です。
社会保険労務士 中本事務所
TEL.
082-436-6388
〒739-2106 東広島市高屋町稲木1433-2
新着情報(過去分)
NEWS
新着情報(過去分)
*期限切れ等でリンクできなくなった情報も含まれています。ご了承下さい。
2022年12月28日
広島県 障害者支援課からのお知らせです。
*障害者差別解消法をご存じですか?
「障害者差別解消法をご存じですか?」
2022年12月28日
広島県からのお知らせです。
*令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金のお知らせ。
「令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金」
「令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金」パンフレット
*広島県思いやり駐車場利用証交付制度について。
「広島県思いやり駐車場利用証交付制度について」
「制度案内リーフレット」
2022年12月28日
厚生労働省からのお知らせです。
*派遣先責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関」
*派遣元責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関」
2022年12月27日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめましたが更新されました。(令和4年12月27日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年12月27日
広島県からのお知らせです。
*高年齢者の雇用を検討する事業主の皆様へ
「高年齢者の雇用を検討する事業主の皆様へ」
*シニア雇用促進シンポジウム開催のお知らせ
「シニア雇用促進シンポジウム開催のお知らせ」
2022年12月27日
厚生労働省からのお知らせです。
*緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了されます。
「緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了する予定です」
2022年12月26日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*障害者雇用納付金制度に係る記入説明書及び解説動画の掲載について
「障害者雇用納付金制度に係る記入説明書及び解説動画の掲載について」
2022年12月26日
広島労働局からのお知らせです。
*【事業主の方へ】オンライン開催!合同企業説明会(2/17)参加企業を募集します!
「【事業主の方へ】オンライン開催!合同企業説明会(2/17)参加企業を募集します! NEW」
2022年12月22日
厚生労働省からのお知らせです。
*技能実習生に対するその行為は人身取引です。
「能実習生に対するその行為は人身取引です」
2022年12月21日
広島県からのお知らせです。
*呉市・再就職支援セミナーのご案内
「呉市・再就職支援セミナーのご案内」
*呉市・合同企業説明会のご案内
「呉市・合同企業説明会のご案内」
2022年12月16日
広島障害者職業センターからのお知らせです。
*就労支援スキルアップセミナーのご案内
「就労支援スキルアップセミナーのご案内 」
「ご案内 就労支援スキルアップセミナ」
2022年12月14日
難病対策センターひろしまからのお知らせです。
*難病相談回答ウィーク(日替わりで、専門医、専門職および難病患者団体会員が事務所にて電話相談に応じます。)
「難病相談回答ウィーク」
2022年12月13日
広島県からのお知らせです。
*ものづくり価値創出支援補助金の公募について(令和4年度第2次募集)。
「ものづくり価値創出支援補助金の公募について」。
2022年12月08日
ミラサポからのお知らせです。
*働き方改革を進めて、人材確保・業績向上へ
「働き方改革を進めて、人材確保・業績向上へ」
*ビジネスQ&A「なぜ今地方移転を検討する企業が増えているのでしょうか?」(J-Net21より)
「なぜ今地方移転を検討する企業が増えているのでしょうか?」
2022年12月08日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン「定例147号」が配信されました。
厚労省人事労務マガジン「定例147号」
2022年12月06日
こころの耳からのお知らせです。
*「こころの耳 5分研修シリーズ」に「女性労働者自身のメンタルヘルスケア」と「職場で孤独を感じている方へ」が新たに追加されました。
「こころの耳 5分研修シリーズ」
2022年12月06日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』が更新されました!
「今すぐできる!「糖尿病予防」」
2022年12月05日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年12月号)が掲載されました。
「エルダー」最新号(2022年12月号)
*「働く広場」最新号(2022年12月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年12月号)
2022年12月05日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*生産性向上支援訓練カリキュラムモデル(令和5年度)≫を掲載しました!
「生産性向上支援訓練とは」
*生産性向上支援訓練の「利用者の声」を掲載しました!
「利用者の声」
*令和5年1月開講予定の生産性向上支援訓練コースが追加されました!
「令和4年度生産性向上支援訓練オープンコース募集計画」
2022年12月01日
ミラサポからのお知らせです。
*5Sは、すべての業種の経営改善・顧客満足につながります!
「5Sは、すべての業種の経営改善・顧客満足につながります!」
2022年12月01日
こころの耳からのお知らせです。
*「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」が更新されました。
「12月 働きやすい職場をつくる」
2022年12月01日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長について
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2022年11月30日
厚生労働省からのお知らせです。
*派遣先責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関」
*派遣元責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関」
2022年11月29日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年11月29日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年11月29日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022年11月29日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/特集203号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/特集第203号」
2022年11月24日
ミラサポからのお知らせです。
*経営ハンドブック「恒常的な改善提案環境の整備」(J-Net21より)
経営ハンドブック「恒常的な改善提案環境の整備」
2022年11月24日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめましたMETI(令和4年11月24日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年11月24日
こころの耳からのお知らせです。
*12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です ~職場におけるハラスメント対策シンポジウム開催~
「12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です ~」
2022年11月24日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*令和5年度申告申請に係る納付金制度事務説明会開催について
「申告申請のための障害者雇用納付金制度事務説明会開催のお知らせ」
2022年11月21日
広島県からのお知らせです。
*広島県の産業経済動向2022年11月21日。
「広島県の産業経済動向」
*登録人材紹介会社のご案内(プロフェッショナル人材向け)。
「登録人材紹介会社のご案内(プロフェッショナル人材向け)」
*令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金。
「令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金」
2022年11月21日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりセミナーのご案内。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022年11月18日
ミラサポからのお知らせです。
*DXってなあに?担当者に聞いてみました。
担当者に聞く「DXとは」
2022年11月18日
広島障害者職業センターからのお知らせです。
*第3回 事業主支援ワークショップのご案内
「事業主支援ワークショップのご案内」
2022年11月18日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*65歳超継続雇用促進コース申請書記入方法について
「65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)令和4年4月以降申請分」
2022年11月18日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*広島支部の「健康づくり講座」を受講しませんか?
「令和4年度健康づくり講座のご案内」
2022年11月18日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/定例146-2号が掲載されました。
「定例第146-2号」
*厚労省人事労務マガジン/定例146-1号が掲載されました。
「定例第146-1号」
2022年11月17日
全国社会保険労務士会連合会からのお知らせです。
*【国家公務員倫理審査会】企業の皆様へ ~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~
「~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~」
「国家公務員の倫理保持のためのルール」
2022年11月11日
ミラサポからのお知らせです。
*担当者に聞く「金融機関とのつきあい方」
担当者に聞く「金融機関とのつきあい方」
「~アフターコロナに向けて、金融機関との良い関係づくりを~」
2022年11月10日
広島労働局からのお知らせです。
*「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業説明会」の参加企業募集について。
「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業説明会」の 参加企業募集について
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!。
「ハロートレーニング(公的職業訓練)」
*公共職業訓練(広島県委託訓練)のご案内。
「公共職業訓練(広島県委託訓練)のご案内」
2022年11月09日
厚生労働省からのお知らせです。
*動画版「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)が公開されました。
「動画版「令和4年版 労働経済の分析」を公開します」
動画版「令和4年版 労働経済の分析」
2022年11月08日
厚生労働省からのお知らせです。
*派遣元責任者講習の日程及び講習機関等についてお知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022年11月07日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年11月号)が掲載されました。
「エルダー 2022年11月号」
*「働く広場」最新号(2022年11月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年11月号)」
2022年11月04日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*令和4年12月開講予定の生産性向上支援訓練コースを追加しました! 詳しくはこちら
「令和4年度生産性向上支援訓練オープンコース募集計画」
2022年11月04日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』を更新しました
協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』
2022年11月02日
ミラサポからのお知らせです。
*色々な悩みにお応えする「総合相談窓口 みらデジ」とは
色々な悩みにお応えする「総合相談窓口 みらデジ」とは
2022年11月02日
広島労働局からのお知らせです。
*トラック事業者に対する「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」改正案等の説明会が開催されます。
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」改正案等の説明会を開催-
2022年11月02日
厚生労働省からのお知らせです。
*雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)についてお知らせがでています。
「令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置について(予定)」
「令和4年12月から新たにコロナを理由として雇用調整助成金を申請する事業主のみなさまへ(予定)」
「令和4年12月以降の雇用調整助成金の活用について(フローチャート)(予定)」
2022年11月01日
ミラサポからのお知らせです。
*経営戦略マップ(β版)が公開されました。
「経営戦略マップ(β版)が公開されました」
2022年11月01日
こころの耳からのお知らせです。
*「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」が更新されました。11月は「過労死を防ぐために」です。
「過労死を防ぐために」
2022年11月01日
広島労働局からのお知らせです。
*令和4年度広島県特定(産業別)最低賃金は時間額22円~29円の引き上げられます。-広島地方最低賃金審議会が答申- !
「令和4年度広島県特定(産業別)最低賃金は時間額22円~29円の引き上げ」
2022年10月31日
厚生労働省からのお知らせです。
*11月は「人材開発促進月間」です。
11月は「人材開発促進月間」です
*~11月30日は「年金の日」・ 11月は「ねんきん月間」です ~
「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせ
*派遣先責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関」
*派遣元責任者講習の日程及び講習機関等更新されました。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関」
2022年10月28日
広島労働局からのお知らせです。
*【参加企業募集!】「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業説明会」
「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業説明会」
2022年10月27日
ミラサポからのお知らせです。
*経営ハンドブック「チームビルディング」(J-Net21より)
「チームビルディング」
2022年10月27日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年10月27日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年10月27日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について」の案内。
「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について」
2022年10月27日
広島労働局からのお知らせです。
*11月24日開催(10/27申込受付開始)「企業のトップクラスを対象とした人権問題研修会」の申し込みについて。
「企業のトップクラスを対象とした人権問題研修会」
2022年10月26日
ミラサポからのお知らせです。
*経営資源の不足を補うための「企業間連携」について事例を紹介。
「経営資源の不足を補うための「企業間連携」について事例を紹介!」
事例から学ぶ!「企業間連携」
2022年10月26日
広島県からのお知らせです。
*緊急経営基盤強化資金・借換資金の融資対象を拡充しました。
「円安の影響を受ける中小企業者等向け金融支援」
2022年10月26日
ハローワークインターネットサービスからのお知らせです。
*求職者マイページにて求職情報をジョブ・カードにエクスポートする機能が利用できるようになりました。
「求職者マイページのジョブ・カードエクスポート機能の再開について」
「マイ・ジョブカード」
2022年10月25日
厚生労働省からのお知らせです。
*11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」です。
「11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」です」
2022年10月24日
広島労働局からのお知らせです。
*【事業主の方へ】オンライン開催!合同企業説明会(12/11・1/28・2/17)参加企業を募集します!
「オンライン開催!合同企業説明会参加企業を募集します!」
2022年10月21日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*【在職者訓練】12月のおすすめコースのご案内!
「設計者CAEを活用した機構解析」
「PLC制御の回路技術(ランプ制御編)」
「振れ隅工法の加工実践技術」
2022年10月21日
広島労働局からのお知らせです。
*「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します。
「過重労働解消キャンペーン」
2022年10月20日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりに関するセミナーの案内があります。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022年10月14日
ミラサポからのお知らせです。
*情報発信力の強化!中小企業を応援するサービスを活用!
「情報発信力の強化!中小企業を応援するサービスを活用!」
「インフルエンサー・タレントの活用で、情報発信力をアップ」
2022年10月13日
ミラサポからのお知らせです。
*「売れる仕組み」について考えよう!マーケティングの4Pとは
「売れる仕組み」について考えよう!マーケティングの4Pとは
2022年10月13日
こころの耳からのお知らせです。
*「職場のメンタルヘルスシンポジウム」の「令和4年度「管理監督者をいたわる組織づくり」」に動画が掲載されました。
令和4年度「管理監督者をいたわる組織づくり」
2022年10月13日
広島労働局からのお知らせです。
*【求職中の方へ】3年ぶりの開催!11月8日にて総合就職フェアを開催します~介護・医療・保育~
「総合就職フェアを開催します~介護・医療・保育~」
「総合就職フェア」リーフレット
2022年10月11日
広島労働局からのお知らせです。
*【求職中の方へ】10月20日(木)福山商工会議所にて合同企業説明会(県東部地域)を開催します!
「就職氷河期世代の方を対象とした合同企業説明会(県東部地域)を開催します!」
2022年10月07日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年10月7日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました。」
2022年10月07日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』が更新されました。
「協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』」
2022年10月07日
広島労働局からのお知らせです。
*【仕事と子育て応援】 10月18日(火)就職フェアが東広島市にて開催されます。
「仕事と子育て応援就職フェア」
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!。
「ハロートレーニング(公的職業訓練)」
*求職者支援訓練 令和4年11月~12月開講コースのご案内 がでています。
「求職者支援訓練のご案内」
2022年10月06日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年10月6日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年10月06日
広島労働局からのお知らせです。
*【再周知】過労死等防止対策シンポジウム(広島会場)のお知らせ
「過労死等防止対策シンポジウム(広島会場)のお知らせ」
2022年10月05日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年10月号)が掲載されました。
「エルダー 2022年10月号」
*「働く広場」最新号(2022年10月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年10月号)」
2022年10月05日
中小企業庁からのお知らせです。
*11月は「下請取引適正化推進月間」です!
11月は「下請取引適正化推進月間」です!
2022年10月03日
広島労働局からのお知らせです。
*【ハローワーク広島東】LINE・Twitterによる情報提供を始めました!
【ハローワーク広島東】LINE・Twitterによる情報提供を始めました!
2022年10月03日
厚生労働省からのお知らせです。
*くらしや仕事の情報「生活と雇用を支えるための支援のご案内」を更新しました。
「くらしや仕事の情報」
「生活を支えるための支援のご案内」
*11月は「過労死等防止啓発月間」です。
11月は「過労死等防止啓発月間」です
*「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改定版パンフレット等を公開しました。
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」パンフレット
2022年09月30日
厚生労働省からのお知らせです。
*「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
*リーフレット「令和4年11月までの雇用調整助成金の特例措置等について」が更新されました。
「令和4年11月までの雇用調整助成金の特例措置等について」
* リーフレット「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ」が掲載されました。
「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ」
2022年09月28日
広島県からのお知らせです。
*広島県の産業経済動向2022年9月28日
「広島県の産業経済動向」
*【皆様のご期待に応え!】外国人材とのコミュニケーションミニセミナー ~『課題解決』セミナー~を開催します!
「【皆様のご期待に応え!】外国人材とのコミュニケーションミニセミナー ~『課題解決』セミナー~を開催します!」
「(チラシ)外国人材とのコミュニケーションミニセミナー」
2022年09月28日
広島労働局からのお知らせです。
*【求職中の方へ】10月20日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)が開催されます。
「くんれんフェス来てみんさい!」
*「キャリアアップ助成金」を活用して従業員を正社員化しませんか?(厚生労働省HPへリンク)
「キャリアアップ助成金」
「「キャリアアップ助成金Q&A(令和4年度)」」
2022年09月27日
中小企業庁からのお知らせです。
*オンラインイベント「リデザイン!私たちのまちを、私たちでより良くしていこう ~まちづくりに活用できる補助金情報も紹介します~」を開催します。
オンラインイベント「リデザイン!私たちのまちを、私たちでより良くしていこう ~まちづくりに活用できる補助金情報も紹介します~」
2022年09月27日
広島県からのお知らせです。
*働く女性応援ハンドブックを配布しています!
「働く女性応援ハンドブックを配布しています!」
「働く女性応援ハンドブック」
2022年09月27日
広島労働局からのお知らせです。
*【庄原でいきいき働く】就職ガイダンスを開催します!~VR(バーチャルリアリティ)合同企業説明会の実施も計画中~
「庄原でいきいき働く【就職ガイダンス】を開催します!」
「庄原でいきいき働く就職ガイダンス」リーフレット
2022年09月26日
広島労働局からのお知らせです。
*【事業主の方へ】2022年度「高校生のための就職ガイダンス開催」参加企業を募集しています!
「【事業主の方へ】2022年度「高校生のための就職ガイダンス開催」参加企業を募集します!」
「2022年度 高校生のための就職ガイダンス(高校新卒者合同就職面接会)」リーフレット
2022年09月26日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/特集第201号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/特集第201号」
2022年09月22日
国税庁からのお知らせです。
*「年末調整がよくわかるページ」が開設されました。
「年末調整がよくわかるページ(令和4年分)」
*令和4年分年未調整のための各種様式が掲載されました。
「令和4年分年未調整のための各種様式」
2022年09月22日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*地震や大雨など災害の発生に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続についてのお知らせです。
「地震や大雨など災害の発生に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について」
2022年09月22日
広島労働局からのお知らせです。
*令和4年10月1日から施行される育児休業給付制度の改正についてのお知らせ
「令和4年10月1日から施行される育児休業給付制度の改正について」
「育児休業給付についてのパンフレット(令和4年10月1日以降の取扱い)」
「1歳以降の延長について、柔軟に育児休業を開始できるようになります」
2022年09月21日
ミラサポからのお知らせです。
*原価を低減したい。特に製造業の原価(売上原価)を下げる為のポイントをご紹介!
「原価を低減したい。特に製造業の原価(売上原価)を下げる為のポイントをご紹介!」
「マンガでわかる原価低減」
2022年09月21日
広島労働局からのお知らせです。
*令和4年10月1日以降に保険関係が消滅した事業に係る令和4年度の確定保険料の算定方法等について。
「令和4年10月1日以降に保険関係が消滅した事業に係る令和4年度の確定保険料の算定方法等について」
「和4年10月1日以降に保険関係が消滅した事業の令和4年度確定保険料の申告書の書き方」
2022年09月20日
中小企業庁からのお知らせです。
*令和4年台風第14号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策が行われます。
「令和4年台風第14号による災害に関して 被災中小企業・小規模事業者対策を行います」
2022年09月20日
広島障害者職業能力開発校からのお知らせです。
*委託訓練一覧が更新されました。
「委託訓練一覧」
2022年09月20日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長について(実施期間延長:令和4年11月30日まで)
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2022年09月20日
広島労働局からのお知らせです。
*障害者向け求人情報が出ています。
「障害者向け求人情報 10月号(広島地域)」
「障害者向け求人情報 10月号(東部地域)」
2022年09月16日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*令和4年10月~11月開講予定の生産性向上支援訓練コースが追加されました!
「生産性訓練」
2022年09月16日
厚生労働省からのお知らせです。
*「令和4年版厚生労働白書」が公表されました。
「令和4年版厚生労働白書」を公表します
「令和4年版厚生労働白書」
2022年09月15日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*【在職者訓練】11月のおすすめコースのご案内!
「設計・施工管理に活かす溶接技術」
「建築物の積算・見積り実践技術」
「 建築施工図作成・管理支援技術」
2022年09月14日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*機構ニュース第283号:令和4年度「生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップ」を開催します。
「生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップ」
2022年09月13日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和4年秋号が発行されました。
「い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)の発行について」
*健康経営・健康づくりに関するセミナーの案内がでています。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022年09月09日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*機構ニュース第282号:令和4年度「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」が開催されます。
令和4年度「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」を開催します。
2022年09月09日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年9月9日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年09月09日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/人事労務マガジン/定例第144-1号と定例第144-2号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/定例第144-1号」
「厚労省人事労務マガジン/定例第144-2号」
2022年09月08日
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*人材開発支援助成金(人への投資促進コース)のご案内について。
「デジタル分野などの社員教育に人材開発支援助成金をご活用ください」
2022年09月07日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*「健康経営優良法人サポートブック2023」の冊子データが掲載されました。
「健康経営優良法人サポートブック2023」
*「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
「ひろしま企業健康宣言参加事業所募集!」リーフレット
*「協会けんぽ広島支部からのお知らせ」が更新されました。
「協会けんぽ広島支部からのお知らせ」
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』が更新されました。
「協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』」
2022年09月06日
広島労働局からのお知らせです。
*過労死等防止対策シンポジウム(広島会場)のお知らせがsります。
「過労死等防止対策シンポジウム(広島会場)のお知らせ」
2022年09月05日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年9月5日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年09月05日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年9月号)が掲載されました。
「エルダー 2022年9月号」
*「働く広場」最新号(2022年9月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年9月号)」
2022年09月05日
広島県からのお知らせです。
*自社を環境変化に対応できる組織に変える ~広島県リスキリング研修プログラム~
「自社を環境変化に対応できる組織に変える ~広島県リスキリング研修プログラム~」
「自社を環境変化に対応できる組織に変える チラシ」
2022年09月02日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*人材開発支援助成金(人への投資促進コース)のご案内について
「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」
2022年09月02日
広島労働局からのお知らせです。
*令和4年度の雇用保険料率について
「令和4年度雇用保険料率のご案内」
2022年09月02日
厚生労働省からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について!
*令和4年10月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について
「令和4年10月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について」
「小学校休業等対応助成金・支援金の改正内容」
2022年09月01日
ミラサポからのお知らせです。
*「経営計画(事業計画)」の基本的な考え方とそのポイントについてご説明します!
「経営計画(事業計画)」の基本的な考え方とそのポイントについてご説明します!
マンガでわかる「経営計画」
2022年09月01日
広島労働局からのお知らせです。
*【子育て応援】就職面接会が尾道市にて開催されます!~子育てと仕事の両立を支援します~
「【子育て応援】就職面接会を尾道市にて開催します!」
「【子育て応援】就職面接会リーフレット」
*広島県最低賃金が930円(時間額)に~令和4年10月1日発効~
「広島県最低賃金が930円(時間額)に~令和4年10月1日発効~ 」
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
「求職者支援訓練のご案内」
「公共職業訓練(広島県委託訓練)のご案内」
2022年09月01日
厚生労働省からのお知らせです。
*業務改善助成金特例コースの受付を再開するとともに、物価高騰等により利益率が減少した事業者を対象とするなどの拡充が行われました。
「業務改善助成金(特例コース)」
「業務改善助成金(特例コース)のご案内(リーフレット)」
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022年08月31日
ミラサポからのお知らせです。
*令和4年度第1回「気象データのビジネス活用セミナー ~気候変動と企業のリスク管理~」
「気象データのビジネス活用セミナー ~気候変動と企業のリスク管理~」
2022年08月31日
広島障害者職業センターからのお知らせです。
*第2回事業主支援ワークショップのご案内
「事業主支援ワークショップのご案内」
「事業主支援ワークショップとは」
2022年08月31日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*機構ニュース第280号:毎年9月は「障害者雇用支援月間」です ~障害者雇用に関する優良事業所等を表彰します~
毎年9月は「障害者雇用支援月間」です
2022年08月31日
厚生労働省からのお知らせです。
*「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
*「令和4年10月以降の雇用調整助成金の特例措置等及び産業雇用安定助成金の拡充について」が発表しました。
「令和4年10月以降の雇用調整助成金の特例措置等及び産業雇用安定助成金の拡充について」
2022年08月30日
こころの耳からのお知らせです。
*「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」 が更新されました。9月は「すべての人が安心して働けるように」です。
「すべての人が安心して働けるように」
2022年08月29日
こころの耳からのお知らせです。
*9月10日から16日は「自殺予防週間」です。
「自殺予防総合情報(期間限定)」
2022年08月29日
広島県からのお知らせです。
*令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金。
「令和4年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金」
「人材獲得に必要な経費を支援します」
2022年08月29日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営優良法人サポートブック2023(中小規模法人部門)の冊子データが掲載されています。
「健康経営優良法人サポートブック2023(中小規模法人部門)」
2022年08月26日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/人事労務マガジン/特集第200号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/特集第200号」
*「過重労働解消のためのセミナー」の参加者を募集します。
「過重労働解消のためのセミナー」
2022年08月25日
広島労働局からのお知らせです。
*令和3年改正育児・介護休業法の施行について令和5年4月1日から施行されます。
「令和3年改正育児・介護休業法について」
2022年08月25日
厚生労働省からのお知らせです。
*「職場の健康診断実施強化月間」についてのお知らせです。
「職場の健康診断実施強化月間」について
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
2022年08月24日
広島労働局からのお知らせです。
*【求職中の方へ】9月15日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)が開催されます 《場所:ハローワーク広島東》
くんれんフェス!(職業訓練説明会)
2022年08月23日
広島労働局からのお知らせです。
*広島県最低賃金が930円(時間額)に-令和4年10月1日から発効-(広島県最低賃金を31円引上げ 時間額930円に~広島
「広島県最低賃金が930円(時間額)に-令和4年10月1日から発効-」
2022年08月22日
厚生労働省からのお知らせです。
*産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されます。
「産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されます」
2022年08月18日
中小企業庁からのお知らせです。
*「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました」が更新されました。(令和4年8月18日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました。」
2022年08月18日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*一般社団法人ヘルスケアマネジメント協会で、協会けんぽの特定保健指導を受けることができます。
「一般社団法人ヘルスケアマネジメント協会で、協会けんぽの特定保健指導を受けることができます」
*令和4年10月5日(水)に健康経営優良法人セミナーが開催されます!(オンラインセミナー)。
「令和4年10月5日(水)に健康経営優良法人セミナーを開催します!」
「健康経営優良法人セミナー」チラシ
*お薬の新しい受け取り方(リフィル処方せん)がはじまりました。
「お薬の新しい受け取り方(リフィル処方せん)がはじまりました。」
*新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について。
「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について」
2022年08月15日
厚生労働省からのお知らせです。
*くらしや仕事の情報「働く方、経営者・自営業者の方」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内(令和4年8月15日更新)」
2022年08月12日
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022年08月05日
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年8月号)が掲載されました。
「エルダー 2022年8月号」
*「働く広場」最新号(2022年8月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年8月号)」
2022年08月05日
広島労働局からのお知らせです。
*広島県最低賃金31円(3.45%)引き上げて「時間額 930 円」に -広島地方最低賃金審議会が答申-。
「広島県最低賃金31円(3.45%)引き上げて時間額930円に」
2022年08月04日
中小企業庁からのお知らせです。
*「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました」が更新されています。(令和4年8月4日更新)。
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年08月03日
広島県からのお知らせです。
*【参加者募集中】令和4年度「女性活躍推進セミナー」。
令和4年度「女性活躍推進セミナー」
2022年08月03日
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/定例第143号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/定例第143号」
2022年08月02日
広島労働局からのお知らせです。
*そうだ!尾道で働こう!企業合同説明会が8月13日開催されます!全ての就職希望者対象です。
「尾道地域で企業合同説明会を8月13日開催します」
「尾道地域で企業合同説明会」リーフレット
*全国の求職者を対象としたオンラインによる職業訓練(デジタル分野)のご案内。
「全国の求職者を対象としたオンラインによる職業訓練(デジタル分野)の実施について」
「全国の求職者を対象としたオンラインによる職業訓練(デジタル分野)」パンフレット
*【求職中の方へ】8月18日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)が開催されます。《場所:ハローワーク広島東》
「くんれんフェス!( 職業訓練説明会)」
2022年08月02日
ミラサポからのお知らせです。
*コロナ禍の経験を糧に、経営者としてステップアップ。
「コロナ禍の経験を糧に、経営者としてステップアップ_」
*令和4年度「共創型サービスIT連携支援事業」の公募が開始されます。
令和4年度「共創型サービスIT連携支援事業」の公募を開始します
「共創型サービスIT連携支援事業」
2022年08月01日
こころの耳からのお知らせです。
*「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」が更新されました。
8月は「暑くていら立ちの多い季節」です。
「暑くていら立ちの多い季節」
2022年08月01日
広島県からのお知らせです。
*広島積極ガード店ゴールド認証制度についてのお知らせです。
「広島積極ガード店ゴールド認証制度について」
2022年08月01日
広島労働局からのお知らせです。
*雇用保険受給資格者の皆様へ「失業の認定日についてのお知らせ」(新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための特例措置)
「失業認定日についてのお知らせ」
2022年08月01日
厚生労働省からのお知らせです。
*広報誌「厚生労働」8月号 が掲載(発売)されました。
「厚生労働」8月号
2022年07月29日
広島県からのお知らせです。
*「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金」の案内が出ています。
「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金」
*「経営革新再チャレンジ応援補助金」の案内が出ています。
「経営革新再チャレンジ応援補助金」
2022年07月29日
厚生労働省からのお知らせです。
*「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022年07月28日
ミラサポからのお知らせです。
*「中小企業活性化パッケージ」を活用した経営の立て直し、事業再生を!
「中小企業活性化パッケージ」を活用した経営の立て直し、事業再生を!
担当者に聞く「中小企業活性化パッケージ」
2022年07月28日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年7月28日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022年07月26日
広島県 障害者支援課からのお知らせです。
*障害者差別解消法をご存じですか?2022年7月26日
「障害者差別解消法をご存じですか?」
2022年07月26日
広島労働局からのお知らせです。
*【事業主の皆様へ】2022年度「外国人留学生及び新規大学等卒業予定者合同就職面接会」参加企業申込開始!
2022年度「外国人留学生及び新規大学等卒業予定者合同就職面接会」参加企業申込開始!
「外国人留学生及び新規大学等卒業予定者合同就職面接会」リーフレット!
2022年07月26日
厚生労働省からのお知らせです。
*「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」が8月1日に開設されます。
「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」
「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」リーフレット
2022/07/22
2022年07月25日
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年7月25日更新)。
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に」
2022/07/22
2022年07月22日
厚生労働省からのお知らせです。
*人事労務マガジン/特集第199号が掲載されました。
「人事労務マガジン/特集第199号」
*「『見える』安全活動コンクール」が実施されます。
「~「見える」安全活動の創意工夫事例を募集(8月1日~9月30日)~」
「『見える』安全活動コンクール」
*令和4年度「全国労働衛生週間」が10月に実施されます。
令和4年度「全国労働衛生週間」を10月に実施
*雇用保険の基本手当日額が変更されます。
「雇用保険の基本手当日額の変更」
2022/07/20
ミラサポからのお知らせです。
*「コスト削減」の事例をご紹介します!
「コスト削減」の事例をご紹介します!
*中小企業のデジタル化!『みらデジ』がオープンされました。
中小企業のデジタル化!『みらデジ』
『みらデジ』ポータルサイト
*7月20日は「中小企業の日」、7月は「中小企業魅力発信月間」です。
7月20日は「中小企業の日」、7月は「中小企業魅力発信月間」です
2022/07/20
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
*令和4年9月~12月開講予定の生産性向上支援訓練コースが追加されました!
「令和4年度生産性向上支援訓練オープンコース募集計画」
【広島市内令和4年7月開講コース】
【広島市内令和4年8月開講コース】
【広島市内令和4年9月~10月開講コース】
2022/07/20
広島県からのお知らせです。
*在籍型出向制度について。
「在籍型出向制度について」
「採用から労働契約の終了まで」
2022/07/20
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』が更新されました。
「歯の健康 ー歯周病についてー」
2022/07/15
広島労働局からのお知らせです。
*【事業主の方へ】2022年度「外国人留学生及び新規大学等卒業予定者合同就職面接会」参加企業を募集します!
2022年度「外国人留学生及び新規大学等卒業予定者合同就職面接会」参加企業を募集します!
「参加企業を募集リーフレット」
2022/07/14
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「ご存じですか?障害者差別解消のための法律があることを(内閣府)」のお知らせについて。
「ご存じですか?障害者差別解消のための法律があることを」
2022/07/14
広島県からのお知らせです。
*ITパスポート取得支援補助金オンライン説明会が開催されます。
「ITパスポート取得支援補助金オンライン説明会」
2022/07/13
広島労働局からのお知らせです。
*そうだ!尾道で働こう!企業合同説明会が8月13日に開催されます。
「企業合同説明会」リーフレット
2022/07/13
厚生労働省からのお知らせです。
*「副業・兼業の促進に関するガイドライン」等が改定されました。
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(令和4年7月8日改定版)
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」パンフレット
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」 Q&A(令和4年7月13日改定版)
2022/07/12
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*メールマガジンのバックナンバーが更新されました。
「バックナンバーvol.161」
2022/07/07
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*令和4年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限(令和4年8月1日(月))について
「令和4年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限のお知らせ」
2022/07/06
ミラサポからのお知らせです。
*経営者が自ら事業承継の準備を!
「経営者が自ら事業承継の準備を」
事例から学ぶ!「事業承継」
2022/07/06
厚生労働省からのお知らせです。
*人事労務マガジン/定例第142号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/定例第142号」
2022/07/05
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「エルダー」最新号(2022年7月号)が掲載されました。
「エルダー 2022年7月号」
*「働く広場」最新号(2022年7月号)が掲載されました。
「働く広場」最新号(2022年7月号)」
2022/07/04
広島労働局からのお知らせです。
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました。
「ハロートレーニング(公的職業訓練)」
*求職者支援訓練 令和4年9月開講コースが追加されました。
「求職者支援訓練のご案内」
2022/07/01
ミラサポからのお知らせです。
*経営ハンドブック「資金繰り改善のための財務・資本戦略」(J-Net21より)
「資金繰り改善のための財務・資本戦略」
*価格交渉のテクニックやポイントをご紹介します。
「マンガで分かる価格交渉」
2022/06/30
厚生労働省からのお知らせです。
*「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/06/30
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間が令和4年9月30日までの延長についてお知らせが出ています。
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2022/06/29
ミラサポからのお知らせです。
*「売れない」「利用者が増えない」等、そんな悩みをお持ちではありませんか。
「売れない」「利用者が増えない」等、そんな悩みをお持ちではありませんか。
2022/06/28
厚生労働省からのお知らせです。
*リーフレット「令和4年9月までの雇用調整助成金の特例措置等について」が更新されました。
「令和4年9月までの雇用調整助成金の特例措置等について」
* リーフレット「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ」が掲載されました。
「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ」
2022/06/27
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年6月27日更新)。
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022/06/27
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/特集198号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/特集第198号」
2022/06/24
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和4年夏号が発行されました。
「い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和4年夏号」
2022/06/23
広島労働局からのお知らせです。
*離職後に事業を開始等した方は雇用保険受給期間の特例を申請できます。
「離職後に事業を開始等した方は雇用保険受給期間の特例を申請できます」
2022/06/22
厚生労働省からのお知らせです。
*アスベスト(石綿)情報。
「アスベスト(石綿)情報」
「石綿にさらされる作業に従事していたのでは?」と心配されている方へ
「建設アスベスト給付金制度について」
2022/06/17
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
*「職場復帰支援助成金」の提出書類変更のご案内があります。
「職場復帰支援助成金」の提出書類変更のご案内
2022/06/16
広島労働局からのお知らせです。
*令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催についてのお報せです。
「令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催について」
2022/06/15
広島労働局からのお知らせです。
*地元企業100社が参加して「就職ガイダンスひろしま(広島県合同就職面接会)」を開催されます。
「地元企業100社が参加して「就職ガイダンスひろしま(広島県合同就職面接会)」を開催 就職活動中の学生等の参加申込を受付中」
*厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナー2022が開催されます。
「厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナー2022が開催されます」
*フィットテスト測定機器購入補助金のご案内があります。
「フィットテスト測定機器購入補助金のご案内」
2022/06/14
広島労働局からのお知らせです。
*「すまい・生活・しごとに関する総合サポート窓口のご案内」のお知らせがあります。
「すまい・生活・しごとに関する総合サポート窓口のご案内」
「お金・仕事・住宅など、生活に関する相談窓口のご案内」
「住宅確保給付金のご案内」
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
「令和4年度広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧表」
*求職者支援訓練 令和4年8月開講分にコースが追加されました!
「求職者支援訓練のご案内」
2022/06/10
厚生労働省からのお知らせです。
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/06/10
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*「協会けんぽ広島支部からのお知らせ」が更新されました。
「協会けんぽ広島支部からのお知らせ」
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』が更新されました。
「協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』」
2022/06/09
厚生労働省からのお知らせです。
*「生活と雇用を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2022/06/02
広島労働局からのお知らせです。
*「職場で新型コロナウイルスに感染した方へ」周知のためのお知らせがあります。
「職場で新型コロナウイルスに感染した方へ」
*求職者支援訓練 令和4年6~8月開講コースのご案内
「求職者支援訓練のご案内」
2022/06/02
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/定例第141号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/定例第141号」
2022/06/01
広島労働局からのお知らせです。
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
「ハロートレーニング(公的職業訓練)」
2022/05/31
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
2022/05/31
広島労働局からのお知らせです。
*国民の方からのご提案をもとに「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」を新設しました。
「人材開発支援助成金:「人への投資促進コース」の創設」
2022/05/31
厚生労働省からのお知らせです。
*「令和4年7月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について」のお知らせがあります。
「令和4年7月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について」
「小学校休業等対応助成金・支援金の改正内容」
*「令和4年7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」のお知らせがあります。
「令和4年7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」
「雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内容」
*「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/05/30
広島労働局からのお知らせです。
*【求職中の方へ】6月16日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)が開催されます。
「くんれんフェス」
2022/05/27
中小企業庁からのお知らせです。
*「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」のパンフレットが更新されました!
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022/05/27
広島労働局からのお知らせです。
*広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
「ハロートレーニング(公的職業訓練)」
*求職者支援訓練 令和4年6~7月開講コースの案内 があります。
「求職者支援訓練のご案内」
2022/05/27
厚生労働省からのお知らせです。
*厚労省人事労務マガジン/特集第197号が掲載されました。
「厚労省人事労務マガジン/特集第197号」
2022/05/23
全国社会保険労務士会連合会からのお知らせです。
*「【厚生労働省】企業の働き方・休み方改革に、「働き方・休み方改善ポータルサイト」の企業・社員向け診断を活用しませんか?」が紹介されています。
「【厚生労働省】企業の働き方・休み方改革に、「働き方・休み方改善ポータルサイト」の企業・社員向け診断を活用しませんか?」
2022/05/23
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内があります。
「健康経営・健康づくりに関するセミナーのご案内」
*協会けんぽ広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』が紹介されています。
「広島支部の『健幸コラム』・『健幸レシピ』」
2022/05/20
中小企業庁からのお知らせです。
*事業復活支援金が更新されました(令和4年5月20日更新)
「事業復活支援金」
2022/05/19
広島労働局からのお知らせです。
*「令和4年度エイジフレンドリー補助金」のご案内があります。
「令和4年度エイジフレンドリー補助金」
「令和4年度エイジフレンドリー補助金のご案内」
2022/05/16
広島労働局からのお知らせです。
*「経令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催について」のお知らせが出てます。
「令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催について」
2022/05/13
ミラサポからのお知らせです。
*経営ハンドブック「生産性向上を社内に根付かせる第一歩」(J-Net21より)のお知らせがあります
経営ハンドブック「生産性向上を社内に根付かせる第一歩」
2022/05/13
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
*令和4年度健康づくり講座のご案内があります。健康づくり講座をご利用いただき、職場の健康づくりに取り組みましょう!
「令和4年度健康づくり講座のご案内」
*スポーツクラブで健康づくり!はじめませんか?
「スポーツクラブで健康づくり!はじめませんか?」
2022/05/13
厚生労働省からのお知らせです。
*「生活と雇用を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2022/05/12
中小企業庁からのお知らせです。
*新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年5月12日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022/05/12
広島労働局からのお知らせです。
*6月開講 求職者支援訓練 受講生募集中です!!
「6月開講 求職者支援訓練 受講生募集中!!」
2022/05/11
厚生労働省からのお知らせです。
*「エイジフレンドリー補助金」令和4年度の案内がでています。
「エイジフレンドリー補助金について」
リーフレット「エイジフレンドリー補助金」のご案内
「エイジフレンドリー補助金Q&A」
*厚労省人事労務マガジン/定例140号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第140号」
*「iDeCo+」(イデコプラス)のご案内(事業主向け)がでています。
中小事業主掛金納付制度(愛称「iDeCo+」(イデコプラス))について
「iDeCo+」(イデコプラス)パンフレット
2022/05/10
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
ひろしま企業健康宣言に関するサポートツールが掲載されました。
「ひろしま企業健康宣言に係るサポートツール」
2022/05/10
広島労働局からのお知らせです。
雇用関係助成金(新型コロナウイルス関連)の案内がでています。
「雇用関係助成金のご案内」
2022/05/09
広島労働局からのお知らせです。
広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧を更新しました!
「令和4年度広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧表」
求職者支援訓練 令和4年6~7月開講コースのご案内
「求職者支援訓練のご案内」
2022/05/02
広島労働局からのお知らせです。
【求職中の方へ】5月19日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)を開催します 《場所:ハローワーク広島東》
「くんれんフェス!(職業訓練説明会)」
2022/05/02
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
令和4年度版 障害者雇用助成金に係る動画の掲載について」動画が配信されました。
「令和4年度版 障害者雇用助成金に係る動画の掲載について」
2022/04/28
中小企業庁からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年4月28日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022/04/28
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」が更新されました。
5月は「五月病」とのつきあい方」です。
5月 「五月病」とのつきあい方
2022/04/28
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集196号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集196号」
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/04/27
広島労働局からのお知らせです。
令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催について
「令和4年度新規学校卒業者を対象とする求人説明会及び採用選考説明会並びに採用選考に係る人権問題研修会の開催について」
新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ(特定理由離職者)
「新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ(特定理由離職者)」
2022/04/26
広島労働局からのお知らせです。
休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項
「休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項」
2022/04/26
ミラサポからのお知らせです。
2022年版中小企業白書・小規模企業白書をまとめました
「2022年版中小企業白書・小規模企業白書をまとめました」
「2022年版中小企業白書・小規模企業白書の概要」
2022/04/26
中小企業庁からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年4月26日更新)
「支援策パンフレット」
2022/04/26
ポリテクセンター広島からのお知らせです。
中小企業等DX人材育成支援コーナーを設置しました!
「事業主向け生産性向上支援訓練の概要」
2022/04/25
厚生労働省からのお知らせです。
スマホで簡単に年金額試算「公的年金シミュレーター」を4月25日から試験運用を開始します!
年金額試算「公的年金シミュレーター」を4月25日から試験運用を開始
2022/04/22
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ(よくある質問)の更新
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ」
2022/04/20
広島労働局からのお知らせです。
就職氷河期世代への支援について
「就職氷河期世代への支援について」
2022/04/15
広島県からのお知らせです。
令和4年度中小企業等奨学金返済支援制度導入応援補助金のご案内
「令和4年度中小企業等奨学金返済支援制度導入応援補助金のご案内」
「広報用ちらし」
2022/04/15
中小企業庁からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和4年4月15日更新)
「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
2022/04/14
厚生労働省からのお知らせです。
令和4年度「全国安全週間」を7月に実施します。
「令和4年度「全国安全週間」を7月に実施」
「令和4年度全国安全週間実施要綱」
2022/04/14
お知らせ
令和4年度雇用保険料率のご案内
「令和4年度雇用保険料率のご案内」
老齢年金の繰下げの年齢について、上限が70歳から75歳に引き上げられました。
「老齢年金の繰下げの年齢について、上限が70歳から75歳に引き上げられました」
繰上げ受給をした場合の減額率が、1月あたり0.5%から0.4%に変更されました。
「繰上げ受給をした場合の減額率が、1月あたり0.5%から0.4%に変更されました」
60歳以上65歳未満の方の在職老齢年金について、年金の支給が停止される基準が見直されました
「在職老齢年金制度の見直し」
在職中の65歳以上70歳未満の老齢厚生年金受給者について、年金額が毎年1回定時に改定が行われます。
「在職定時改定の導入」
令和4年4月から年金手帳は基礎年金番号通知書に変わります
「年金手帳は基礎年金番号通知書に変わります」
2022/04/13
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和4年春号を発行しました。
「い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和4年春号」
特定健康診査実施機関一覧等を更新しました。
「特定健康診査実施機関一覧」
2022/04/13
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/04/08
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
職場介助者の配置助成金及び職場介助者の配置の継続措置に係る助成金の申請をされる事業主の皆様へ~変更点のご案内~について。
「職場介助者の配置助成金及び職場介助者の配置の継続措置に係る助成金の申請をされる事業主の皆様へ」
障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ(よくある質問)が更新されました。
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ」
2022/04/06
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例139号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第139号」
2022/04/05
高年齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年4月号)の掲載について。
「エルダー 2022年4月号」
「働く広場」最新号(2022年4月号)の掲載について。
「働く広場 2022年4月号」
2022/04/05
広島労働局からのお知らせです。
労働時間相談・支援班をご活用ください(福山労働基準監督署)。
「労働時間相談・支援班をご活用ください」
2022/04/01
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。4月は「新入社員へのケア」です。
「新入社員へのケア」
2022/04/01
厚生労働省からのお知らせです。
広報誌「厚生労働」4月号 の案内でています。
広報誌「厚生労働」4月号 の案内
2022/03/31
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/03/30
こころの耳からのお知らせです。
不妊治療と仕事との両立を支援するツール3点を改訂しました・
「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」
「不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック」
「不妊治療連絡カードをご活用ください!」
2022/03/30
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
令和4年5月10日(火)に健康経営セミナーを開催します!(対象:健康経営を始められる方)・
「健康経営を始めるセミナー」
令和4年度生活習慣病予防健診パンフレット等を掲載しました・
【令和4年度 生活習慣病予防健診パンフレット】
【令和4年度 生活習慣病予防健診集団健診スケジュール】
2022/03/25
こころの耳からのお知らせです。
厚生労働省の新しいパンフレット「テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き」と「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」を掲載しました。・
「テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き」
「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」
2022/03/25
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集第195号が発行されました。ご覧ください。・
「厚労省人事労務マガジン/特集第195号」
2022/03/15
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!・
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
2022/03/15
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間が令和4年6月30日まで延長されました。・
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2022/03/11
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ(よくある質問)が更新されました。・
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ」
2022/03/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年3月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年3月号)
「働く広場」最新号(2022年3月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年3月号)
2022/03/02
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/03/02
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第138号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第138号」
2022/02/28
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。
「3月 いのちについて考える」
3月は「自殺対策強化月間」です。「自殺予防総合情報(期間限定)」を公開しました。
「自殺予防総合情報(期間限定)」
2022/02/28
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
生活習慣病予防健診のご案内について更新しました。
「被扶養者(ご家族)の健診 特定健康診査のご案内」
【令和3年度 特定健診パンフレット】
2022/022/28
広島労働局からのお知らせです。
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナー開催のご案内
「令和4年4月からの法改正について」
2022/022/28
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/02/25
厚生労働省からのお知らせです。
「令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」を発表しました。
「雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内容」
2022/02/24
広島労働局からのお知らせです。
【事業主の方へ】令和3年度「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」の開催について
「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」
2022/02/24
こころの耳からのお知らせです。
「こころの耳 5分研修シリーズ」を新たに追加しました。
「こころの耳 5分研修シリーズ」
2022/02/24
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/22
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集194号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集う194号」
2022/02/18
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
70歳雇用推進事例集2022のご案内について。
「70歳雇用推進事例集2022」
「70歳雇用推進マニュアル」
2022/02/18
広島労働局からのお知らせです。
障害者向け求人情報3月号(広島地域・東部地域)を掲載しました.
「障害者向け求人情報 3月号(広島地域)」
「障害者向け求人情報 3月号(東部地域)」
令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります。
「令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります」
2022/02/09
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
令和4年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定されます。
「令和4年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表(広島県)」
2022/02/09
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年2月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年2月号)
「働く広場」最新号(2022年2月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年2月号)
2022/02/07
ハローワークからのお知らせです。
求人者・求職者の皆様へ~よくあるご質問が更新されました。
「よくあるご質問」
2022/02/07
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
令和4年度の広島支部保険料率変更に関するプレスリリースが行われました。
「令和4年度広島支部の健康保険料率が10.09%に決定~令和3年度より0.05pt引上げ~」
2022/02/04
広島労働局からのお知らせです。
令和4年2月19日(土)”就職氷河期世代活躍支援”オンライントークイベントが開催されます。
「就職氷河期世代への支援について」
イベント詳細・お申込はこちら(外部リンクへ移動します)
2022/02/04
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/02
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第137号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第137号」
2022/02/02
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
令和4年度の保険料率の決定について。
「令和4年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます」
2022/02/02
広島労働局からのお知らせです。
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナー開催のご案内があります。
「よく分かる働き方改革セミナー」
2022/02/01
広島労働局からのお知らせです。
業務改善助成金(通常コース)の申請期限を延長します(令和4年3月31日まで)
「業務改善助成金(通常コース)の申請期限を延長します(令和4年3月31日まで)」
2022/02/01
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
令和4年2月1日以降、「職場支援員の配置又は委嘱助成金・職場復帰支援助成金」の制度が変わります~変更点のご案内について~
令和4年2月1日以降、「職場支援員の配置又は委嘱助成金・職場復帰支援助成金」の制度が変わります~
2022/02/01
広島県からのお知らせです。
頑張る中小事業者月次支援金について 商工労働総務課
「頑張る中小事業者月次支援金」
2022/01/31
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
令和4年度障害者雇用納付金の申告・納付、障害者雇用調整金・報奨金・特例給付金等の申請手続きについて。
「令和4年度 障害者雇用納付金制度 申告申請書 記入説明書(デジタルブック)」
2022/01/31
広島労働局からのお知らせです。
(事業主の方へ)休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項~新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休業の特例~
「休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項」
2022/01/31
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/26
広島労働局からのお知らせです。
オンライン参加可!「事業者のための労働トピックセミナー~コロナ禍における支援策について解説します!」が開催されます。
「事業者のための労働トピックセミナー ~ コロナ禍における支援策について」
2022/01/25
広島県新型コロナウイルス感染症対策担当からのお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合の対応について(事業者向け)」のお知らせがあります。
「新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合の対応について(事業者向け」
2022/01/24
広島労働局からのお知らせです。
【参加者募集!求職中の方へ】オンライン開催!1月29日 呉地域を中心とした「合同企業面接会~呉の地から~」を開催。
「合同企業面接会~呉の地から~」
【事業主の方へ】3.19 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します! 。
「3.19呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会」
2022/01/24
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/21
厚生労働省からのお知らせです。
令和4年度の年金額改定についてお知らせがでています。
「令和4年度の年金額改定について 」
令和4年度における国民年金保険料の前納額についてお知らせがでています。
「令和4年度における国民年金保険料の前納額について 」
厚労省人事労務マガジン/特集第193号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集第193号」
2022/01/18
広島県からのお知らせです。
コロナ禍において事業継続にも役立つICTを活用した働き方の,導入ノウハウ等を学べるセミナーを開催しています。
「クラウド導入で変わる卸売・小売業での働き方」
2022/01/17
広島労働局からのお知らせです。
「就職・転職フェアinくれ」1.29合同企業面接会~呉の地から~ オンライン開催に変更されます!
「オンライン開催に変更します!」 就職・転職フェアinくれ
2022/01/13
厚生労働省からのお知らせです。
業務改善助成金特例コースの受付が開始されました。
「業務改善助成金特例コース」のご案内」
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/12
広島労働局からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、就職支援セミナー(令和4年1月12日以降実施分)が中止となります。
「就職支援セミナー(令和4年1月12日以降実施分)中止のお知らせ」
2022/01/11
広島労働局からのお知らせです。
オンライン開催! 1月29日 合同企業面接会~呉の地から~の参加者を募集します。
「オンライン開催! 1月29日 合同企業面接会~呉の地から~の参加者を募集します」
2022/01/11
厚生労働省からのお知らせです。
いわゆる「シフト制」についての留意事項を作成されました。ご覧ください。
「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項
2022/01/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年1月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年1月号)
「働く広場」最新号(2022年1月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年1月号)
2022/01/07
広島労働局からのお知らせです。
「各種助成金制度 」のお知らせがありました。
「各種助成金制度 」
「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」のリーフレットが掲載されました。
「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」
2022/01/05
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第136号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第136号」
2022/01/04
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」
2022/01/04
広島労働局からのお知らせです。
【事業主の方へ】2.26 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します!
「2.26 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します!」
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
事務所方針
CONCEPT
サービス/報酬
SERVICE&PRODUCTS
新着情報
NEWS&FAQ
QandA
NEWS&FAQ
関連サイト
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
社会保険労務士 中本事務所
〒739-2106
東広島市高屋町稲木1433-2
TEL 082-436-6388