本文へスキップ
東広島市の社会保険労務士 中本事務所は、新規に開業された事業主さまの社会保険手続、給与計算、助成金申請等、労務管理全般を専門として活動する事務所です。
社会保険労務士 中本事務所
TEL.
082-436-6388
〒739-2106 東広島市高屋町稲木1433-2
新着情報(過去分)
NEWS
新着情報(過去分)
*期限切れ等でリンクできなくなった情報も含まれています。ご了承下さい。
2022/03/31
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/03/30
こころの耳からのお知らせです。
不妊治療と仕事との両立を支援するツール3点を改訂しました・
「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」
「不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック」
「不妊治療連絡カードをご活用ください!」
2022/03/30
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
令和4年5月10日(火)に健康経営セミナーを開催します!(対象:健康経営を始められる方)・
「健康経営を始めるセミナー」
令和4年度生活習慣病予防健診パンフレット等を掲載しました・
【令和4年度 生活習慣病予防健診パンフレット】
【令和4年度 生活習慣病予防健診集団健診スケジュール】
2022/03/25
こころの耳からのお知らせです。
厚生労働省の新しいパンフレット「テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き」と「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」を掲載しました。・
「テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き」
「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」
2022/03/25
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集第195号が発行されました。ご覧ください。・
「厚労省人事労務マガジン/特集第195号」
2022/03/15
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!・
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
2022/03/15
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間が令和4年6月30日まで延長されました。・
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2022/03/11
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ(よくある質問)が更新されました。・
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ」
2022/03/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年3月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年3月号)
「働く広場」最新号(2022年3月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年3月号)
2022/03/02
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/03/02
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第138号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第138号」
2022/02/28
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。
「3月 いのちについて考える」
3月は「自殺対策強化月間」です。「自殺予防総合情報(期間限定)」を公開しました。
「自殺予防総合情報(期間限定)」
2022/02/28
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
生活習慣病予防健診のご案内について更新しました。
「被扶養者(ご家族)の健診 特定健康診査のご案内」
【令和3年度 特定健診パンフレット】
2022/022/28
広島労働局からのお知らせです。
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナー開催のご案内
「令和4年4月からの法改正について」
2022/022/28
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2022/02/25
厚生労働省からのお知らせです。
「令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」を発表しました。
「雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内容」
2022/02/24
広島労働局からのお知らせです。
【事業主の方へ】令和3年度「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」の開催について
「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」
2022/02/24
こころの耳からのお知らせです。
「こころの耳 5分研修シリーズ」を新たに追加しました。
「こころの耳 5分研修シリーズ」
2022/02/24
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/22
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集194号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集う194号」
2022/02/18
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
70歳雇用推進事例集2022のご案内について。
「70歳雇用推進事例集2022」
「70歳雇用推進マニュアル」
2022/02/18
広島労働局からのお知らせです。
障害者向け求人情報3月号(広島地域・東部地域)を掲載しました.
「障害者向け求人情報 3月号(広島地域)」
「障害者向け求人情報 3月号(東部地域)」
令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります。
「令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります」
2022/02/09
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
令和4年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定されます。
「令和4年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表(広島県)」
2022/02/09
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年2月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年2月号)
「働く広場」最新号(2022年2月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年2月号)
2022/02/07
ハローワークからのお知らせです。
求人者・求職者の皆様へ~よくあるご質問が更新されました。
「よくあるご質問」
2022/02/07
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
令和4年度の広島支部保険料率変更に関するプレスリリースが行われました。
「令和4年度広島支部の健康保険料率が10.09%に決定~令和3年度より0.05pt引上げ~」
2022/02/04
広島労働局からのお知らせです。
令和4年2月19日(土)”就職氷河期世代活躍支援”オンライントークイベントが開催されます。
「就職氷河期世代への支援について」
イベント詳細・お申込はこちら(外部リンクへ移動します)
2022/02/04
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/02/02
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第137号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第137号」
2022/02/02
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
令和4年度の保険料率の決定について。
「令和4年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます」
2022/02/02
広島労働局からのお知らせです。
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナー開催のご案内があります。
「よく分かる働き方改革セミナー」
2022/02/01
広島労働局からのお知らせです。
業務改善助成金(通常コース)の申請期限を延長します(令和4年3月31日まで)
「業務改善助成金(通常コース)の申請期限を延長します(令和4年3月31日まで)」
2022/02/01
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
令和4年2月1日以降、「職場支援員の配置又は委嘱助成金・職場復帰支援助成金」の制度が変わります~変更点のご案内について~
令和4年2月1日以降、「職場支援員の配置又は委嘱助成金・職場復帰支援助成金」の制度が変わります~
2022/02/01
広島県からのお知らせです。
頑張る中小事業者月次支援金について 商工労働総務課
「頑張る中小事業者月次支援金」
2022/01/31
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
令和4年度障害者雇用納付金の申告・納付、障害者雇用調整金・報奨金・特例給付金等の申請手続きについて。
「令和4年度 障害者雇用納付金制度 申告申請書 記入説明書(デジタルブック)」
2022/01/31
広島労働局からのお知らせです。
(事業主の方へ)休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項~新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休業の特例~
「休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項」
2022/01/31
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/26
広島労働局からのお知らせです。
オンライン参加可!「事業者のための労働トピックセミナー~コロナ禍における支援策について解説します!」が開催されます。
「事業者のための労働トピックセミナー ~ コロナ禍における支援策について」
2022/01/25
広島県新型コロナウイルス感染症対策担当からのお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合の対応について(事業者向け)」のお知らせがあります。
「新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合の対応について(事業者向け」
2022/01/24
広島労働局からのお知らせです。
【参加者募集!求職中の方へ】オンライン開催!1月29日 呉地域を中心とした「合同企業面接会~呉の地から~」を開催。
「合同企業面接会~呉の地から~」
【事業主の方へ】3.19 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します! 。
「3.19呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会」
2022/01/24
厚生労働省からのお知らせです。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/21
厚生労働省からのお知らせです。
令和4年度の年金額改定についてお知らせがでています。
「令和4年度の年金額改定について 」
令和4年度における国民年金保険料の前納額についてお知らせがでています。
「令和4年度における国民年金保険料の前納額について 」
厚労省人事労務マガジン/特集第193号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集第193号」
2022/01/18
広島県からのお知らせです。
コロナ禍において事業継続にも役立つICTを活用した働き方の,導入ノウハウ等を学べるセミナーを開催しています。
「クラウド導入で変わる卸売・小売業での働き方」
2022/01/17
広島労働局からのお知らせです。
「就職・転職フェアinくれ」1.29合同企業面接会~呉の地から~ オンライン開催に変更されます!
「オンライン開催に変更します!」 就職・転職フェアinくれ
2022/01/13
厚生労働省からのお知らせです。
業務改善助成金特例コースの受付が開始されました。
「業務改善助成金特例コース」のご案内」
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2022/01/12
広島労働局からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、就職支援セミナー(令和4年1月12日以降実施分)が中止となります。
「就職支援セミナー(令和4年1月12日以降実施分)中止のお知らせ」
2022/01/11
広島労働局からのお知らせです。
オンライン開催! 1月29日 合同企業面接会~呉の地から~の参加者を募集します。
「オンライン開催! 1月29日 合同企業面接会~呉の地から~の参加者を募集します」
2022/01/11
厚生労働省からのお知らせです。
いわゆる「シフト制」についての留意事項を作成されました。ご覧ください。
「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項
2022/01/07
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「エルダー」最新号(2022年1月号)が掲載されました。・
「エルダー」最新号(2022年1月号)
「働く広場」最新号(2022年1月号)が掲載されました。・
「働く広場」最新号(2022年1月号)
2022/01/07
広島労働局からのお知らせです。
「各種助成金制度 」のお知らせがありました。
「各種助成金制度 」
「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」のリーフレットが掲載されました。
「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」
2022/01/05
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第136号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/定例第136号」
2022/01/04
こころの耳からのお知らせです。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。
「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」
2022/01/04
広島労働局からのお知らせです。
【事業主の方へ】2.26 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します!
「2.26 呉地区製鉄業・造船業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加企業を募集します!」
2021/12/28
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣元責任者講習の日程及び講習機関等について」
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」お知らせがでています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2021/12/27
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/特集第192号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第192号」
2021/12/27
全国健康保険協会広島支部からのお知らせです。
令和4年1月から一部制度が見直されます(傷病手当金、任意継続、出産育児一時金)
「健康保険法等の一部改正に伴う各種制度の見直しについて(傷病手当金、任意継続、出産育児一時金)」
2021/12/27
広島労働局からのお知らせです。
ハローワーク呉で、令和3年12月27日からLINEを活用した情報提供が開始されました。
「【ハローワーク呉】LINEによる情報提供を始めました!」
「ハローワーク呉・LINE公式アカウント運用方針 」
2021/12/24
広島労働局からのお知らせです。
求職者支援制度が利用しやすくなりました。
「求職者支援制度が利用しやすくなりました」
「求職者支援制度」のリーフレット
2021/12/24
厚生労働省からのお知らせです。
「生活を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
年末年始の感染拡大防止へのご協力のお願いが出ています。
「年末年始の感染拡大防止へのご協力をお願いいたします!」
2021/12/23
広島労働局からのお知らせです。
シニア向け「合同企業説明会」が福山市にて開催されます
「シニア向け「合同企業説明会」を開催します」
2021/12/21
広島県からのお知らせです。
【令和4年2月8日開催】令和3年度求人入門セミナーが開催されます。
「令和3年度求人入門セミナーのご案内」
2021/12/21
広島労働局からのお知らせです。
【参加者募集!求職中の方へ】1月29日 呉地域を中心とした「合同企業面接会~呉の地から~」が開催されます(企業70社程度)
「1月29日 合同企業面接会~呉の地から~の参加者を募集します」
「就職・転職フェア in くれ」
2021/12/21
厚生労働省からのお知らせです。
リーフレット「令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について」が更新されました。
「令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について」
「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ」
2021/12/20
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「第41回障害者技能競技大会(アビリンピック)」の入賞者が決定しました。
「第41回障害者技能競技大会(アビリンピック)」の入賞者
2021/12/20
広島県からのお知らせです。
「令和3年度 中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金」の公募が開始されました。
「中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金 パンフレット」
2021/12/20
広島労働局からのお知らせです。
障害者向け求人情報1月号(広島地域・東部地域)が掲載されました NEW
「障害者向け求人情報 1月号(広島地域)」
「障害者向け求人情報 1月号(東部地域)」
【求職中の方へ】1月20日(木)くんれんフェス!(職業訓練説明会)が開催されます。
「とら年 最初の くんれんフェス!」
2021/12/16
広島労働局からのお知らせです。
【事業主の方へ】令和3年度「 ひろしま企業フェア(企業説明会)」の参加企業を募集しています。
「令和5年(2023年)3月以降卒業予定の学生を対象とした企業説明会の参加企業を募集します。」
「ひろしま企業フェア(企業説明会)リーフレット」
「ひろしま企業フェア(企業説明会)リーフレット」
「ひろしま企業フェア(企業説明会)」リアル開催の案内
「ひろしま企業フェア(企業説明会)」リアル開催御案内」
2021/12/15
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
健康づくりの好循環ポスターが作成されました!。
「健康づくりの好循環ポスターを作成しました!」
2021/12/10
厚生労働省からのお知らせです。
リーフレット「令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について(予定)」が更新されました。
「令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について(予定)」
リーフレット「雇用調整助成金の支給を受けている事業主の方へ 対象期間の延長のお知らせ(予定)」が掲載されました。
「「対象期間」の延長のお知らせ(予定)」
2021/12/09
ハローワークからのお知らせです。
求職者の皆様へ(再就職援助計画の対象となった方)
「求職者の皆様へ(再就職援助計画の対象となった方)」
2021/12/09
広島労働局からのお知らせです。
12月は職場のハラスメント撲滅月間です
「職場のハラスメント撲滅啓発動画」
広島労働局では、ハラスメント対応特別相談窓口を開設しています。
「ハラスメント対応特別相談窓口」
厚生労働省委託事業のハラスメント悩み相談室でも、相談を受け付けています。
「ハラスメント悩み相談室」
2021/12/09
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/12/06
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年12月号」が掲載されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年12月号)」
2021/12/06
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
「働く広場」最新号(2021年12月号)が掲載されました。ご覧ください。
「働く広場(2021年12月号)」
2021/12/03
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
「ひろしま企業健康宣言」参加企業募集を募集しています!
「ひろしま企業健康宣言」参加企業募集!
2021/12/03
厚生労働省からのお知らせです。
「第59回技能五輪全国大会」が12月17日に開幕されます。
「専用Web サイト」
「[別添]競技取材時の留意事項」
「[別紙1]第59回技能五輪全国大会について」
「[別紙2]職種別参加選手数及び競技会場」
「第41回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」が12月17日から東京都にて開催されます。
「専用Web サイト」
「【別紙1】概要」
「【別紙2】競技スケジュール」
「【別紙3】新型コロナウイルス感染拡大防止のための具体的な措置」
【令和3年12月改版】労働保険関係手続における電子申請様式の仕様変更(令和4年1月更新)に関する周知について
「電子申請(申請・届出等の手続案内)」
2021/12/02
広島労働局からのお知らせです。
【求職中の方へ】 12.22 呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加者を募集します!
「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業面接会」
令和3年度「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」が開催されます。
「地元中小企業を対象とした職場定着支援オンライン・セミナー」
広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
「広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧」
求職者支援訓練 令和4年1月~令和4年2月開講コースの案内 がでています。
「求職者支援訓練 令和4年1月~令和4年2月開講コースのご案内」
2021/12/02
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/12/01
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長についてのお知らせがでています。
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
2021/12/01
厚生労働省からのお知らせです。
広報誌「厚生労働省」12月号が発刊されました。
「厚生労働省」12月号
2021/12/01
広島県からのお知らせです。
頑張る中小事業者月次支援金について
「頑張る中小事業者月次支援金について」
「頑張る中小事業者月次支援金をご活用下さい」
2021/12/01
広島労働局からのお知らせです。
広島県特定(産業別)最低賃金の改正について 8業種 時間額17円~27円の引上げ ~令和3年12月31日発効されます。~
「広島県特定(産業別)最低賃金の改正について」
ハラスメント対応特別相談窓口が開設されます。
「広島労働局があなたのお力になります!」
2021/11/29
広島労働局からのお知らせです。
令和4年3月大学卒業予定者の就職内定状況(令和3年10月末現在)
「令和4年3月大学卒業予定者の就職内定状況(令和3年10月末現在)」
2021/11/29
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
障害者雇用納付金制度事務説明会開催について
「障害者雇用納付金制度事務説明会開催について」
2021/11/26
広島労働局からのお知らせです。
北部地域では初!三次市で求職者支援訓練」が開催されます。
「短期間・短時間特例訓練(Excel実践科)」
2021/11/26
厚生労働省からのお知らせです。
「生活と雇用を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2021/11/25
厚生労働省からのお知らせです。
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です。その一環として、「職場のハラスメント撲滅のためのシンポジウム」をオンラインで開催します。
「ハラスメント対策シンポジウム 視聴のご案内」
「職場のハラスメント撲滅月間ポスター」
2021/11/24
広島労働局からのお知らせです。
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナー開催の案内がでています。
ウィズコロナ・アフターコロナ時代における「働き方改革」セミナー
2021/11/24
厚生労働省からのお知らせです。
「令和3年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」のリーフレットが更新されました。
「令和3年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」
厚労省人事労務マガジン/特集第191号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン/特集第191号」
2021/11/19
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
特定健診実施機関一覧及び集団健診スケジュールが更新されました。
「特定健康診査実施機関一覧及び集団健診会場一覧」
2021/11/19
厚生労働省からのお知らせです。
令和4年1月1日から健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます。
「健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます」
令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
「令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」
2021/11/18
広島労働局からのお知らせです。
「雇用保険マルチジョブホルダー制度」について(令和4年1月1日施行)
※この新着情報2011/10/18にも一部記載しています。
「雇用保険マルチジョブホルダー制度」を新設します。
「雇⽤保険マルチジョブホルダー制度の申請パンフレット」
2021/11/18
広島労働局からのイベント情報のお知らせです。
「働き方改革関連法に関する説明会」開催のご案内(令和3年12月~令和4年2月)
「働き方改革関連法に関する説明会」
「広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧」を更新しました!
「広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧」
求職者支援訓練 令和3年12月~令和4年1月開講コースのご案内 《1月開講分にコースを追加しました》
「求職者支援訓練のご案内」
2021/11/15
広島県からのお知らせです。
県内企業の皆様へ ~男性の育休取得促進~ (働き方改革推進・働く女性応援課)
「県内企業の皆様へ ~男性の育休取得促進~」
2021/11/15
広島労働局からのお知らせです。
「公共職業訓練(広島県委託訓練) 令和3年12月~令和4年2月開講コースのご案内」のお知らせが出ています。
・
「公共職業訓練(広島県委託訓練) 令和3年12月~令和4年2月開講コースのご案内」
広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧を更新しました!
・
「求職者支援訓練のご案内」
・
「公共職業訓練(広島県委託訓練)のご案内」
2021/11/15
協会けんぽ広島支部からのお知らせです。
「令和3年度健康づくり講座のご案内」のお知らせがあります。
「令和3年度健康づくり講座のご案内」
令和3年11月25日(木)に福山市役所にて「中小企業のための健康経営セミナー2021」が開催されます。。
「中小企業のための健康経営セミナー2021」
納付書を使用してゆうちょ銀行(郵便局)の窓口等において現金で納付する際の加算料金の新設についてお知らせがあります。
「納付書を使用してゆうちょ銀行(郵便局)の窓口等において現金で納付する際の加算料金の新設について」
2021/11/15
広島県社会保険労務士会からのお知らせです。
「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」が紹介されています。
「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」
2021/11/15
厚生労働省からのお知らせです。
厚労省人事労務マガジン/定例第134-1号と、定例第134-2号発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第134-1号」
「厚労省人事労務マガジン定例第134-2号」
2021/11/05
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年11月号」が発行されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年11月号)」
2021/11/05
高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせです。
『働く広場』公開座談会が開催されます。
「働く広場』公開座談会のご案内。」
2021/11/05
厚生労働省からのお知らせです。
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/11/04
広島労働局からのお知らせです。
広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧が更新されました!
・
「令和3年度広島県内のハロートレーニング(公的職業訓練)開講予定一覧表」 」
・
「求職者支援訓練のご案内」 」
・
「公共職業訓練(広島県委託訓練)のご案内」 」
2021/11/02
広島県からのお知らせです。
子育て世代向け合同企業説明会の参加者募集中 働き方改革推進・働く女性応援課
子育て世代向け合同企業説明会の参加者募集中
2021/10/29
広島労働局からのお知らせです。
・広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンラインセミナーのご案内
ウィズコロナ・アフターコロナ時代における「働き方改革」オンラインセミナー
・コロナ禍で休業中の方向けの職業訓練(短期・短時間特例訓練)募集中 ~今回は機械CADの訓練~
コロナ禍で休業中の方向けの職業訓練(短期・短時間特例訓練)募集中
・【求職中の方へ】11月18日(木)くんれんフェス(職業訓練説明会)を開催します 《場所:ハローワーク広島東》
くんれんフェス開催予定(職業訓練説明会) 来てみんさい!
2021/10/29
厚生労働省からのお知らせです。
「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせ
「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせ
11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」です
「しわ寄せ」防止特設サイト
「11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です」
2021/10/26
11月はテレワーク月間です
「11月はテレワーク月間」
2021/10/22
厚労省人事労務マガジン/特集第190が号発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第190号」
2021/10/21
こころの耳より「テレワークでのメンタルヘルス対策について」、「過重労働対策について」、「時間労働者、高ストレス者の面接指導について」が新たに公開されました。
「テレワークでのメンタルヘルス対策について」
「過重労働対策について」
「時間労働者、高ストレス者の面接指導について」
2021/10/20
広島労働局より、「障害者向け求人情報11月号(広島地域・東部地域)」が掲載されました
「障害者向け求人情報 11月号(広島地域)」
「障害者向け求人情報 11月号(東部地域)」
2021/10/19
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です~適正なコスト負担を伴わない短納期発注や急な使用変更などはやめましょう~
「11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です!」
2021/10/19
協会けんぽ広島支部より「スポーツクラブで健康づくり!はじめませんか?」
「スポーツクラブで健康づくり!はじめませんか?」
2021/10/19
厚生労働省より「12月以降の雇用調整助成金の特例措置等」についてのお知らせが出ました。
「12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」
2021/10/18
「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が令和4年1月1日から施行されます。
「雇用保険マルチジョブホルダー制度」
「雇⽤保険マルチジョブホルダー制度の申請パンフレット」
2021/10/18
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/10/12
総合就職フェア 2021(福祉)が各ハローワークにて開催されます
「総合就職フェア 2021(福祉)」
2021/10/12
広島労働局より女性のための就職フェアが開催されます!
「女性のための就職フェアを開催します!」
2021/10/12
リビングひろしま・ふくやま(10月8日号)で「ハロートレーニングって何?」のPR記事が掲載されました。
「ハロートレーニングって何?」
2021/10/11
広島労働局から「令和4年3月末まで職業訓練受講給付金の特例措置が延長されました!」
「職業訓練受講給付金の特例措置について 」
2021/10/08
全国健康保険協会より「マイナポータルからの特定健診結果の閲覧について」のお知らせがでています。
「マイナポータルからの特定健診結果の閲覧について」
2021/10/07
広島労働局から「雇用関係助成金の案内~新型コロナウイルス関連の助成金~」のお知らせがでています。
「雇用関係助成金のご案内~新型コロナウイルス関連の助成金~」
2021/10/06
厚労省人事労務マガジン/定例第133号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第133号」
2021/10/05
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年10月号」が発行されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年10月号)」
2021/10/01
「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します。
「キャンペーンポスター」
「キャンペーンパンフレット」
2021/10/01
11月は「過労死等防止啓発月間」です
「過労死等防止啓発ポスター」
「過労死等防止啓発パンフレット」
「過労死等防止啓発リーフレット」
2021/09/30
【11月2日開催】過労死等防止対策シンポジウム(広島会場)のお知らせ
「過労死等防止対策推進シンポジウム」
2021/09/30
「世界メンタルヘルスデー2021」のオンライン配信イベントが開催されます。
「世界メンタルヘルスデー2021」のオンライン配信開催」
「世界メンタルヘルスデー2021特設サイト」
「世界メンタルヘルスデー2021チラシ」
2021/09/30
厚労省人事労務マガジン/特集第189が号発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第189号」
2021/09/30
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/09/30
「派遣先責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣先責任者講習実施日程表」
2021/09/29
広島労働局より「就職支援セミナー(令和3年10月1日以降実施分)再開のお知らせ」がありました。
就職支援セミナー(令和3年10月1日以降実施分)再開のお知らせ
2021/09/29
シニア向け「ミニ合同企業説明会」が福山市にて開催されます。
「シニア向けミニ合同企業説明会」
2021/09/27
【求職中の方へ】10月の各ハローワークでの面接会、セミナー等の情報が更新されました。
「福祉の職場 説明会・面接会(◆(医)林医院◆(有)慈恵コーポレーション)」
「福祉の職場 説明会・面接会(◆日本基準寝具(株)◆(福)慈楽福祉会)」
「マザーズセミナー(子育て世代のマネープランと働き方)」
「福祉の職場 説明会・面接会(◆(福)平和会◆(株)Seiwa)」
「お仕事ガイダンス トラック乗務員編」
2021/09/24
10月は中小企業退職金共済制度の「加入促進強化月間」です。
「中退共ポスター」
2021/09/24
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です
2021/09/21
ハローワークインターネットサービスの機能追加のお知らせが出ています。
「ハローワークインターネットサービスの機能追加のお知らせ」
2021/09/17
脳・心臓疾患の労災認定基準が改正されました。
「脳・心臓疾患の労災認定基準 改正に関する4つのポイント」
2021/09/17
【社労士総研後援講座】2021年度秋期明治大学リバティアカデミー「人を大切にする働き方・働かせ方」開講のご案内
「人を大切にする働き方・働かせ方」
2021/09/17
緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のリーフレットが更新されました。対象となる地域や期間等の詳細についてご注意気ださい!
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
こちらも参照ください。
「令和3年5月から11月までの雇用調整助成金の特例措置等について」
2021/09/17
「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」特設Webコンテンツ公開のお知らせ
「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」
2021/09/16
【日本ILO協議会】2021年度ILO・労働CSRオンラインセミナーのご案内
「『ビジネスと人権』の新しい展開と国際労働基準~労使の課題」
2021/09/16
10月28日 呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加者を募集します
「呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業面接会の参加者を募集します」
2021/09/16
令和3年度の「65歳超雇用推進助成金」は、受付中止となりました。
「令和3年度 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)の新規申請受付停止について」
2021/09/15
広島労働局より「2021年9月21日からハローワークインターネットサービスの機能がより便利になります!」
「求人者マイページ」がさらに便利になります(9月21日更改予定)
「オンラインハローワーク紹介」
オンライン自主応募もできますが、助成金の対象にならないこと等ありますので注意して下さい!
「オンライン自主応募は助成金の対象になりません」
「オンライン自主応募」
2021/09/15
全国健康保険協会広島支部より令和3年10月19日(火)に健康経営セミナーが開催されます!(オンラインセミナー、対象:健康経営を始められる方)
「健康経営セミナー」
2021/09/15
全国健康保険協会広島支部より令和3年10月8日(金)に「健康経営優良法人セミナー」が開催されます!(オンラインセミナー、対象:はじめて認定を目指す方)
「健康経営優良法人セミナー」
2021/09/15
全国健康保険協会広島支部からい・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)令和3年秋号が発行されました。
「い・ろ・か(ひろしま企業健康宣言通信)」
2021/09/15
全国健康保険協会広島支部から「健康経営優良法人サポートブック2022(中小規模法人部門)」が送付されます。
「健康経営優良法人サポートブック2022(中小規模法人部門)」
2021/09/15
雇用関係に関する以下のリーフレットが更新されました。
「令和3年5月から11月までの雇用調整助成金の特例措置等について」
「歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。」
「最低賃金を引き上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について」
2021/09/14
高齢・障害・求職者支援機構「令和3年度生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップ」が開催されます。
「令和3年度生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップ」
2021/09/14
広島県より「頑張る中小事業者月次支援金」の案内がでています。
「頑張る中小事業者月次支援金」
2021/09/14
脳・心臓疾患の労災認定基準が改正されました~
「脳・心臓疾患の労災認定基準の改正概要」
「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準について」
2021/09/13
広島労働局より【事業主の方へ】令和3年度「高校生のための就職ガイダンスWEB開催」参加企業を募集します!
令和3年度 「高校生のための就職ガイダンス」 ~WEB開催~
2021/09/10
「広島県初!コロナ禍で休業中の方向けの職業訓練を開講します」~短期・短時間特例訓練~
「広島県初!コロナ禍で休業中の方向けの職業訓練を開講します」
2021/09/10
広島わかものハローワーク及び福山公共職業安定所の平日夜間及び土曜日臨時閉庁について
「広島わかものハローワーク及び福山公共職業安定所の平日夜間及び土曜日臨時閉庁について」
2021/09/08
「生活を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2021/09/08
「くるみん認定企業」5社を認定~中国ブロック初の5回目のくるみん認定取得企業が誕生~
「広島労働局管内くるみんマーク認定企業名一覧」
2021/09/08
広島労働局管内で「えるぼし認定企業」が1社認定されました。
「えるぼし認定企業」
2021/09/07
【ハローワーク広島】LINEによる情報提供が始められました!
「【ハローワーク広島】LINEによる情報提供を始めました!」
「ハローワーク広島・LINE公式アカウント運用方針」
2021/09/07
小学校休業等に伴う保護者の休暇取得支援について ~小学校休業等対応助成金・支援金が再開されます~
「小学校休業等に伴う保護者の休暇取得支援について ~小学校休業等対応助成金・支援金を再開します~」
2021/09/07
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/09/06
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年9月号」が発行されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年9月号)」
2021/09/03
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページが更新されました。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」
2021/09/01
広島労働局より「求職者支援訓練 令和3年9月~11月開講コース」の案内が出ています。
「求職者支援訓練 令和3年9月~11月開講コース」
2021/09/01
広島県最低賃金が899円になります。~令和3年10月1日発効~
「広島県最低賃金」
「リーフレット」
2021/09/01
呉地区製鉄業関係従業員等を対象とした合同企業面接会が開催されます。
「合同企業面接会」
2021/09/01
厚労省人事労務マガジン/定例第132が号発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第132-1号」
「厚労省人事労務マガジン定例第132-2号」
2021/09/01
高齢・障害・求職者雇用支援機構から「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長について」が公表されています。
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長について」
2021/08/31
「歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。」のリーフレットが更新されました。
「歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。」
2021/08/31
「派遣先責任者講習実施日程表」が更新さました。派遣先責任者は「派遣先責任者講習」を受講することが望ましいとされています。
「派遣先責任者講習の日程及び講習機関等について」
2021/08/31
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/08/30
【ハローワーク福山】LINE・Twitterによる情報提供を始めました!
「ハローワーク福山 LINE 公式アカウント運用方針」
「ハローワーク福山 Twitter 公式アカウント運用方針」
2021/08/27
機構ニュース265号「第29回職業リハビリテーション研究・実践発表会参加者募集を開始」
「第29回職業リハビリテーション研究・実践発表会参加者募集を開始」
2021/08/27
高齢・障害・求職者雇用支援機構から「生産性向上支援訓練活用事例集vol.5」が掲載されました。
「生産性向上支援訓練活用事例集vol.5」
2021/08/27
令和3年9月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がります。「自転車を使用して貨物運送事業を行う者」「ITフリーランス」が対象になります。
「自転車を使用して貨物運送事業を行う皆さまへ」
「ITフリーランスの皆さまへ」
2021/08/27
広島労働局より、雇用保険受給資格者の皆様へ「失業の認定日についてのお知らせ」(新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための特例措置)が届いています。
「失業の認定日についてのお知らせ」
2021/08/25
育児・介護休業法が改正され令和4年4月1日より順次実施されます。
「育児・介護休業法改正ポイントのご案内」
2021/08/24
厚労省人事労務マガジン/特集第188号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第188号」
2021/08/23
広島労働局ーより「外国人留学生オンライン合同就職面接会」が開催されます。
「外国人留学生オンライン合同就職面接会」
2021/08/21
広島障害者職業センターより令和3年度就業支援実践研修が実施されます(広島センターは高次脳機能障害コース)
「支援実践研修のご案内」
2021/08/20
高齢・障害・求職者雇用支援機構ニュース「障害者技能競技大会(アビリンピック)のマスコットキャラクターが決定しました」
「障害者技能競技大会(アビリンピック)のマスコットキャラクターが決定しました」
2021/08/20
歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。
「歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。」
2021/08/19
令和3年8月11日からの大雨に伴う障害者雇用納付金の納付猶予について
「令和3年8月11日からの大雨に伴う障害者雇用納付金の納付猶予について」
令和3年8月11日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用について【第9報】
2021/08/17
厚生労働省から「10月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」を発表されました。
「10月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」
「雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内容」
2021/08/10
こころの耳から「職場のメンタルヘルス研修ツール」が新たに公開されました。
「職場のメンタルヘルス研修ツール」
2021/08/06
リーフレット「最低賃金を引き上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について」を更新されました。
「最低賃金を引き上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について」
「緊急雇用安定助成金支給要領別」
2021/08/05
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年8月号」が発行されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年8月号)」
2021/08/05
全国健康保険協会広島支部より「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」として、7749社認定しました。
「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」
2021/08/05
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です。
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼
2021/08/04
厚労省人事労務マガジン/定例第131号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第131号」
2021/08/04
緊急事態宣言の実施区域、又はまん延防止等重点措置の対象区域(職業安定局長が定める区域)において、助成率を最大10/10、日額上限額を15,000円とする特例が設けられています。
「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」
2021/08/03
【ハローワーク福山】でLINE・Twitterによる情報提供が始められました!
「ハローワーク福山 LINE 公式アカウント運用方針」
「ハローワーク福山Twitter 公式アカウント運用方針」
2021/07/30
コロナ禍における最低賃金引上げを踏まえた雇用維持への支援について,雇用調整助成金等の休業要件が緩和されました。
「雇用調整助成金等の休業要件緩和」
2021/07/28
雇用保険の基本手当日額が令和3年8月 1日から変更になります
雇用保険の基本手当日額
2021/07/21
「業務改善助成金」の特例的な要件の緩和・拡充が8月から行われます。
「業務改善助成金」の特例的な要件の緩和・拡充
2021/07/21
広島労働局より「2021年度 外国人留学生オンライン合同就職面接会 及び外国人雇用管理セミナー」の参加企業を募集しています。
「2021年度「外国人留学生オンライン合同就職面接会及び外国人雇用管理オンラインセミナー」
2021/07/21
厚労省人事労務マガジン/特集第187号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第187号」
2021/07/21
今年度の『健康増進普及月間』は令和3年9月1日から30日までの1か月間です。
「令和3年度健康増進普及月間について」
2021/07/16
令和3年度の地域別最低賃金額は、28円引き上げられます。
「令和3年度地域別最低賃金額改定の目安について」
2021/07/12
令和3年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限は令和3年8月2日(月)です。延長はありませんので早めの申請をしてください。
「令和3年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限のお知らせ」
2021/07/12
10月1日(金)から7日(木)まで、令和3年度「全国労働衛生週間」が実施されます。
「令和3年度全国労働衛生週間実施要綱」
2021/07/08
広島県では【申請受付期間を延長(令和3年12月末まで)】雇用調整助成金等の申請手続きに必要な費用を県内全域で補助しています
「【申請受付期間を延長(令和3年12月末まで)】雇用調整助成金等の申請手続きに必要な費用を県内全域で補助します」 」
2021/07/08
8月末までとしている雇用調整助成金等の特例が9月末まで継続されます。
「雇用調整助成金・休業支援金等の助成内容」
2021/07/07
厚労省人事労務マガジン/定例第130号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第130号」
2021/07/06
全国保険協会協会から「令和3年7月1日からの大雨による災害により被災された方」へのお知らせ
「保険証がなくても医療機関を受診できます」
2021/07/05
「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」が更新されました。
「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」
2021/07/05
高齢者雇用の総合誌「エルダー 2021年7月号」が発行されました。ご覧ください。
「エルダー(2021年7月号)」
2021/07/04
ひろしま県民テレビ「働く意欲を徹底サポート!」が公開されました。ご覧ください。
「働く意欲を徹底サポート!」
2021/07/01
高齢・障害・求職者支援機構から「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」のお知らせが出ています。
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例について」
「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた障害者雇用納付金制度に基づく助成金の支給の特例(追加分)について」
2021/06/30
「派遣元責任者講習実施日程表」が更新さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/06/29
高齢・障害・求職者支援機構から「令和3年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限」のお知らせが出ています。
「令和3年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金・特例給付金の支給申請期限」
2021/06/25
厚労省人事労務マガジン/特集第186号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第186号」
2021/06/24
全国健康保険協会より、「医療機関における一部負担金の免除について」期間の延長のお知らせが出ています。
「医療機関における一部負担金の免除について」
2021/06/23
「生活と雇用を支えるための支援のご案内」が一部更新されました。
「生活と雇用を支えるための支援のご案内」
2021/06/22
広島労働局から「在籍型出向支援」についてお知らせがでています。
「在籍型出向で従業員の雇用を守りませんか?」
「在籍型出向で従業員の雇用を守りませんか?(動画)」
「在籍型出向“基本がわかる” ハンドブック」
2021/06/21
雇用保険受給資格者の皆様へ 「失業認定日についてお知らせ」がでています。
「失業認定日についてお知らせ」
2021/06/21
「新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)」が更新されました。
「新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)」
2021/06/21
「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」が更新されました。
「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」
2021/06/17
7月末までとなっている雇用調整助成金の特例が8月末まで継続される予定です。
「雇用調整助成金・休業支援金等の助成内容」
2021/06/16
男性育児休業取得促進オンラインセミナーが開催されます。
「企業・団体向け男性育児休業取得促進オンラインセミナー」
「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」
2021/06/15
協会けんぽ広島支部から「令和3年度健康づくり講座」の案内が出ています。
「健康づくり講座のご案内」
2021/06/14
厚労省からマンガでわかる働く人の安全と健康(教育用教材)が掲載されました。ご覧ください。
「安全衛生と労災防止の基本」
「介護業の安全衛生」
「ビルクリーニング業の安全衛生」
「製造業3分野の安全衛生」
「自動車整備業の安全衛生」
「航空業の安全衛生」
「宿泊業の安全衛生」
「飲食料品製造業の安全衛生」
「外食業の安全衛生」
「陸上貨物運送事業の安全衛生」
「フォークリフトの安全衛生」
「クレーン・玉掛け作業の安全衛生」
「小売業の安全衛生」
「食品加工の安全衛生」
「溶接の安全衛生」
「鋳造の安全衛生」
「化学物質取扱いの基本」
「化学物質取扱いの安全衛生」
2021/06/11
⾼齢者が安⼼して安全に働くことができるよう、中小企業事業者による職場環境の改善等の安全衛生対策の実施に対し補助を行う「令和3年度エイジフレンドリー補助金」の申請受付が開始されました。
「令和3年度エイジフレンドリー補助金」
2021/06/11
広島労働局より「2021年就職ガイダンスひろしま(オンライン広島県合同企業面接会)」の参加企業を再募集しています
申込期間 は2021年6月14日(月)午前9時~6月18日(金)午後5時》となっています。
「2021年就職ガイダンスひろしま(オンライン広島県合同企業面接会)」オンライン開催案内
「2021年就職ガイダンスひろしま(オンライン広島県合同企業面接会)」リーフレット
2021/06/09
雇用調整助成金等の申請手続きに必要な費用の補助申請期間が延長になりました。
「雇用調整助成金等の申請手続きに必要な費用を県内全域で補助します!」
チラシ「雇用調整助成金等の申請手続き支援」
2021/06/09
育児・介護休業法が改正されました ~令和4年4月1日から段階的に施行されます~
「令和3年改正法の概要」
「育児・介護休業法改正ポイントのご案内」
2021/06/08
広島県において、「健康経営」について学べるセミナーが開催されています。参加費は無料です。健康経営セミナーに参加して、健康経営のノウハウを学びましょう!
「健康経営セミナー」
2021/06/08
「高年齢労働者の安全衛生対策について」人生100年時代に向けた高年齢労働者の安全と健康に関する有識者会議の報告書を踏まえ、安全と健康確保のために事業者及び労働者が取り組むべき事項がまとめられています。
「高年齢労働者の安全衛生対策について」
2021/06/07
「エルダー」最新号(2021年6月号)が掲載されました。ご覧ください。
「エルダー」(2021年6月号)
2021/06/07
「働く広場」最新号(2021年6月号)が掲載されました。ご覧ください。
「働く広場」最新号(2021年6月号)
2021/06/02
厚労省人事労務マガジン/定例第129号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第129号」
2021/06/01
広島労働局からの情報です、学生・事業主の方へ「2021年度就職ガイダンスひろしま(オンライン広島県合同就職面接会)」が開催されます。
「2021年度就職ガイダンスひろしま(オンライン広島県合同就職面接会)」
2021/05/31
「障害者雇用納付金関係助成金の制度概要の音声付き説明動画」が掲載されました。
「障害者雇用納付金関係助成金の制度概要」
2021/05/31
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。厚労省ホームページへリンクしますのでご覧ください。
「6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。」
*下記パンフレットなどもご覧ください。
「令和3年度外国人労働者問題啓発月間実施要領」
ポスター「ともに働き、ともに活躍」
パンフレット「外国人雇用はルールを守って適正に」
パンフレット「外国人労働者の人事・労務支援ツールを作成しました」
リーフレット「外国人労働者の職場定着のために助成金を活用しませんか?」
リーフレット「不法就労防止にご協力ください。」
リーフレット「外国人雇用状況届出はインターネットで、いつでも申請できます!」
パンフレット「外国人向けハローワーク利用チェックリスト(やさしい日本語)」
パンフレット「生活を支えるための支援のご案内」
2021/05/31
「派遣元責任者講習実施日程表」が発行さました。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/05/28
「7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」発表されました。
8月以降の助成内容については、6月中に改めて知らせがあります。
「雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内藤」
2021/05/28
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請期限が延長されます
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請期限を延長します」
2021/05/26
全国健康保険協会広島支部からひろしま企業健康宣言に参加されている事業所宛に令和3年度ひろしま企業健康宣言チェックシートが送られました。
「令和3年度ひろしま企業健康宣言チェックシート(振り返り用)」
2021/05/24
厚労省人事労務マガジン/特集第185号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン特集第185号」
*特集第185号の中から
「「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」のご案内」
2021/05/20
隔年で実施されている「職業能力開発論文コンクール」について、開催が決定しました。
「令和3年度職業能力開発論文コンクール」のご案内
「令和3年度職業能力開発論文コンクール」ポスター
2021/05/17
「障害者雇用事例リファレンスサービス」の事例が追加されました。ご覧ください。
「障害者雇用事例リファレンスサービス」
2021/05/17
「失業給付を受給中の方へ失業認定日」についてお知らせがあります。
「失業給付を受給中の方へ失業認定日についてお知らせします」
2021/05/17
「広島わかものハローワーク及び福山公共職業安定所の平日夜間及び土曜日臨時閉庁」
「広島わかものハローワーク及び福山公共職業安定所の平日夜間及び土曜日臨時閉庁」
2021/05/14
「生産性向上支援訓練(ミドルシニアコース)活用事例集」が発行されました。ご覧ください。
「生産性向上支援訓練(ミドルシニアコース)活用事例集(令和3年5月発行)(デジタルブック)」
2021/05/14
2021年就職ガイダンスひろしま(広島県合同就職面接会)」の開催が延期になりました。
「2021年就職ガイダンスひろしま(広島県合同就職面接会)」の開催延期」
2021/05/13
「派遣元責任者講習実施日程表」が発行されています。ご覧ください。
「派遣元責任者講習実施日程表」
2021/05/12
厚労省人事労務マガジン/定例第128号が発行されました。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン定例第128号」
2021/05/10
再就職や転職を目指す皆さまへ「求職者支援制度のご案内」が発行されました。ご覧ください。
「求職者支援制度のご案内」
2021/05/07
広島労働局委託事業「広島働き方改革推進支援センター」働き方改革オンライン相談会が開始されます。広島県内企業の経営者層、人事労務担当者が対象となっています。
「今、経営者が注目する「働きがい」向上の取組とは」
2021/05/06
「エルダー」最新号(2021年5月号)が掲載されました。
「エルダー(2021年5月号)」
2021/05/01
厚労省より「生活を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2021/05/01
若者雇用促進法に基づく「事業主等指針」が改正されました。
若者雇用促進法に基づく「事業主等指針」の改正概要
改正後の「事業主等指針」
2021/04/30
「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置について」のリーフレットが掲載されました。ご覧ください。
「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置について」
2021/04/30
健康保険協会広島支部で、「健康経営」に関するサポートページが開設されました。ご活用ください。
「健康経営」に関するサポートページ
2021/04/29
「国人労働者の人事・労務に役立つ3つの支援ツール」が作成されています。ご活用ください。
「外国人社員と働く職場の労務管理に使えるポイント・例文集」
「雇用管理に役立つ多言語用語集」
「モデル就業規則やさしい日本語版」
2021/04/28
2021/04/23に厚生労働省から日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会に対し、不妊治療と仕事の両立ができる職場環境整備等に向けた取組について要請されています。
添付された書類を紹介しますのでご活用ください。
「「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル(事業主向け)」
「「不妊治療と仕事の両立サポートハンドブック(本人、職場の上司、同僚向け)」
「「両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)」
「「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」
2021/04/26
厚労省人事労務マガジン/定例第184号が発行されています。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン第184号」
2021/04/26
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金のご案内」のパンフレットが発行されています。ご活用ください。
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金のご案内」
2021/04/22
「在宅就業障害者特例調整金及び在宅就業障害者特例報奨金の追加支給のご案内」交付されていますのでご確認ください!
「在宅就業障害者特例調整金及び在宅就業障害者特例報奨金の追加支給のご案内」
2021/04/20
職場における心とからだの 健康づくりのための手引き~事業場における労働者の健康保持増進のための指針~が公表されています。ご覧ください!
「職場における心とからだの 健康づくりのための手引き」
2021/04/17
人材確保等支援助成金(テレワークコース)が創設されています。是非ご活用ください!
「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」
2021/04/14
再就職や転職を目指す方へ「求職者支援制度」の案内が公表されました。
「求職者支援制度のご案内」
2021/04/07
厚労省人事労務マガジン/定例第127号が発行されています。ご覧ください。
「厚労省人事労務マガジン第127号」
2021/04/05
「エルダー」最新号(2021年4月号)が掲載されました。
「エルダー(2021年4月号)」
2021/04/05
助成金など4月より申請受付が開始されています。
「令和3年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」
「令和3年度雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」
2021/04/03
協会けんぽ広島支部で、「健康経営」に関する専用ページを開設されました。
「健康経営」
2021/03/30
「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」が公表されました。
「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」
「ガイドライン概要」
2021/03/27
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の案内が交付されました。短時間勤務、シフトの日数減少なども対象になっています。
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」のご案内
2021/03/23
令和3年4月から「障害者雇用納付金制度に基づく助成金」が変わります。
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金」
2021/03/23
障害者雇用納付金制度に基づく助成金の取扱いが令和3年4月1日より変更になります。
「障害者雇用納付金制度に基づく助成金の取扱いの変更」
2021/03/23
雇用調整助成金等の申請手続きの期限が、令和3年6月30日まで延長となりました。
「雇用調整助成金等の再支給の申請期間の延長について」
2021/03/18
住居確保給付金については、その支給が終了した方に対して、本特例の申請期間を令和3年6月30日まで延長することとなりました。。
「生活困窮者住居確保給付金の再支給の申請期間の延長について」
2021/03/17
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う特例措置である 緊急小口資金等の特例貸付の申請受付期間が延長になります。
「緊急小口資金等の特例貸付の申請受付期間の延長」
2021/03/12
派遣元責任者講習日程が公表されています。
「派遣元責任者講習の日程表」
2021/03/05
「エルダー」最新号(2021年3月号)が掲載されました。
「エルダー(2021年3月号)」
2021/03/04
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の各都道府県支部高齢・障害者業務課では、65歳超雇用推進プランナーの派遣などにより、高年齢者の雇用に関する相談・援助を行っています。是非ご活用下さい。
「65歳超雇用推進プランナー・高年齢者雇用アドバイザーのご案内」
2021/03/03
高年齢者雇用安定法の改正 ~4月1日から、70歳までの就業機会を確保することが事業主の努力義務になります~
これに関連して、以下のパンフレット等が公表されています。
・
「パンフレット(簡易版):高年齢者雇用安定法改正の概要」
・
「パンフレット(詳細版):高年齢者雇用安定法改正の概要」
・
「高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者就業確保措置関係)」
・
「創業支援等措置の実施に関する計画の記載方法について」
2021/02/26
休業支援金・給付金の対象となる大企業の非正規雇用労働者の申請受付が令和3年2月 26 日より開始されます。
「休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱いについて」
2021/02/26
新型コロナウイルスの影響を受けてシフトが減少した人や、休業をしている人などが、働きながら訓練を受講しやすくするため、求職者支援制度に特例措置が設けられました。
また、働きながら受講しやすい短い期間や時間の訓練コースが設定できるよう、訓練コースの基準に特例措置も設けられました。
・
「職業訓練受講給付金の特例措置」
・
「シフト制で働く方や休業中の方などの転職を支援」
・
「地方公共団体などで臨時的に雇用されている方への雇用期間終了後の支援」
・
「職業訓練コース設定の柔軟化(特例措置)」
2021/02/19
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に関する参考資料一覧が公表されました。ご活用ください!
「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に関する参考資料一覧」
2021/02/19
「厚生労働省から法律改正のお知らせ」が公表されました
「厚生労働省から法律改正のお知らせ」
2021/02/18
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」に関するリーフレットなど公表されました。
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(概要)」
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金~対象期間・申請期限の延長についてお知らせします~」
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給に当たり、事業主の皆さまのご協力をお願いします」
「『新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金』はシフト制の方や短時間休業なども対象となります!」
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金オンラインによる申請方法」
2021/02/16
全国健康保険協会広島支部からの情報です。ひろしま企業健康宣言の参加企業を募集しています。
「ひろしま企業健康宣言!参加企業募集」
2021/02/16
令和3年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率が改定されました。!本年3月分(4月納付分)からの適用となります。広島県は10.04%となっています。
「令和3度都道府県単位保険料率」
2021/02/16
中小企業・個人事業主の皆さん、あなたも雇用調整助成金等の支給対象です!
「申請手続き支援」
2021/02/13
令和3年度の雇用保険率が公表されました。(令和2年度から変更はありません)
「令和3年度の雇用保険率」
2021/02/12
雇用調整助成金の特例措置による雇用維持など「新たな雇用・訓練パッケージ」が公表されました。
「新たな雇用・訓練パッケージ」概要
2021/02/12
「休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱い等について」が公表されました。
「休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱い等について」
2021/02/09
求人者・求職者の皆さまへ~「トライアル雇用制度」が拡充されました。
「新型コロナウイルスの影響で休業した場合、特例的にトライアル雇用期間を変更できるようになりました」
2021/02/08
「生活を支えるための支援のご案内」が更新されました。
「生活を支えるための支援のご案内」
2021/02/07
1月22日付けで「緊急事態宣言を踏まえた追加支援策のご案内」が公表されました
「緊急事態宣言を踏まえた追加支援策のご案内」
2021/02/06
「産業雇用安定助成金」の創設についてリーフレット、ガイドブックが公表されました
「産業雇用安定助成金リーフレット」
「産業雇用安定助成金ガイドブック」
2021/02/05
新型コロナウイルスの影響で休業した場合、特例的にトライアル雇用期間を変更できるようになりました
「新型コロナウイルスの影響で休業した場合、特例的にトライアル雇用期間を変更できるようになりました」
2021/02/05
「エルダー」最新号(2021年2月号)が掲載されました。
「エルダー(2021年2月号)」
2021/02/04
教育訓練給付※の対象となる「特定一般教育訓練」の令和3年4月1日付指定講座が決定されました。
「特定一般教育訓練新規指定講座一覧」
2021/02/04
教育訓練給付※の対象となる「専門実践教育訓練」の令和3年4月1日付指定講座が決定されました。
「専門実践教育訓練新規指定講座一覧」
2021/01/22
「令和3年度における国民年金保険料の前納額のお知らせ」
「国民年金保険料の前納額のお知らせ」
2021/01/21
2021年4月から36協定届が新しくなります
「36協定届が新しくなります」
2021/01/07
「エルダー」最新号(2021年1月号)が掲載されました。
「エルダー(2021年1月号)」
2020/12/25
「年金手続きの押印」が原則廃止されます
「年金手続きの押印廃止」
2020/06/25
「標準報酬月額の特例改定について」
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で著しく報酬が下がった場合、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を翌月から改定することが可能となりました
「標準報酬月額の特例改定」
2020/05/02
「東広島市雇用調整助成金受給サポート補助金」が交付されます
「東広島市雇用調整助成金受給サポート補助金」
2020/05/01
雇用調整助成金の特例措置を実施します
「雇用調整助成金の特例措置を実施します」
リーフレット「中小企業の皆様への雇用調整助成金の特例を拡充します」
2020/05/01
新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療従事者へのご理解と応援をお願いします
「新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療従事者へのご理解と応援をお願いします」
2020/04/30
厚生年金保険料等の納付を1年間猶予することができる特例制度が施行されました。
「厚生年金保険料等の納付猶予の特例について」
2019/11/18
「年金生活者支援給付金」がはじまりました
「年金生活者支援給付金」がはじまりました
2019/11/15
中小企業の時間外労働の上限規制“お悩み解決”ハンドブックが公開されています(厚労省)
中小企業の時間外労働の上限規制“お悩み解決”ハンドブック
2019/10/18
2020年1月6日からハローワークのサービスが充実します
2020年1月6日からハローワークのサービスが充実します!
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
事務所方針
CONCEPT
サービス/報酬
SERVICE&PRODUCTS
新着情報
NEWS&FAQ
QandA
NEWS&FAQ
関連サイト
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
社会保険労務士 中本事務所
〒739-2106
東広島市高屋町稲木1433-2
TEL 082-436-6388